伯楽星

hakurakusei

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、透き通って美味しい日本酒であり、フレッシュな酸味と優しい甘さが調和した味わいを楽しめます。香りは完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香で、口に含むと白葡萄に似た気品ある味わいが広がります。特に、キレがあり口当たりがまろやかで飲みやすく、日本酒の風味を引き立てています。彼らのスタイルは、異なる個性を持つ7蔵元が集まり、互いに技術を吸収し合い、常に技術研磨を重ねる蔵元集団です。

みんなの感想

やどかり
2019/05/06

掘り立て筍で、豚肉のしぐれ煮、土佐煮、たけのこご飯と筍三昧。
醤油味と伯楽星は最高のマッチング。

★★★★★
5
まつ
2019/04/30

伯楽星 純米大吟醸
最初はマスカットのような香りがフワッと来るがその後に強めにアルコール感と渋みがガツンと来る。究極の食中酒ということだが、確かにどんな料理にも合いそうな美味い日本酒。だけどコスパを考えるとリピートはないかな。

★★★☆☆
3
よねちゃん
2019/04/30

伯楽星 純米吟醸 (2019)

★★★★☆
4
ritajuka ritajuka
2019/04/30

さっぱり飲みやすい

★★★★★
5
たっちゃん
2019/04/14

キリッと辛口

★★☆☆☆
2
インさん
2019/03/30

とろみがあるが
口に残らない程度のキレは有。

★★★☆☆
3
ノブ
2019/03/24

仙台の牛タン屋さんにてお店の方に進められて呑みました。
美味しかったです。

★★★★☆
4
nyaganosan
2019/03/23

伯楽星の純米吟醸

言い方悪いけど無難に美味しい
食中酒にいい感じな綺麗な感じ
強いて言うなら酸味が強め?

★★★★☆
4
jo
2019/03/23

純米吟醸 おりがらみ 生酒

甘めで飲みやすい
バランスが良い酒

★★★☆☆
3
yog
2019/03/23

好きなやつ

★★★★★
5
shiholy
2019/03/12

お料理を楽しく美味しくするお酒。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2019/03/10

純米吟醸おりがらみ生酒
2017新酒
55%
17度
2017.12
はせがわ酒店

★★★☆☆
3
きっど
2019/02/22

雪の華ラベル、スッキリ!

★★★★☆
4
パンク
2019/02/16

純米吟醸 おりがらみ 生酒:わりと甘め チリチリとした酸味 飲みすぎます^ ^

★★★★☆
4
あつたろ
2019/02/14

特別純米
冷やで適度な酸味、キレが良い。熱燗にすると濃厚な独特の香り。酸強め。少し飲み疲れする。ただしキレは良い。
冷酒にすると抜群にうまい。少しばかり感じる酸とスッキリ感。スルスルと飲めるのに、酒の旨味もしっかり感じる。

★★★☆☆
3
すずめ
2019/02/10

伯楽星 特別純米
精米歩合60%
新澤酒造(株) 宮城県大崎市

★★★★★
5
meeee
2019/02/09

すっきりさっぱり。香りはフルーティ。

★★★☆☆
3
スギ スギ
2019/02/08

甘さがあるが後から少し辛味がくる。飲みやすすぎて困る笑

★★★★☆
4
まさし
2019/02/07

ヨーグルト
濁り白色
スムーズ
美味しい

★★★★★
5
あきじろう
2019/02/03

宮城・大崎市の酒、伯楽星!
精米歩合55%・純米吟醸!
以前、NHKの番組で新澤巖夫氏が
名セリフの「究極の食中酒!」と言って
中田英寿が「この人何言ってんの?」って、やりとりが面白かった(笑)
でも、美味いんだなあ〜これが(*´꒳`*)

★★★★☆
4
8月のネコ
2019/02/03

純米吟醸 おりがらみ 生酒
立ち香控えめ。キレイな酸が身上。おりがらみで旨味しっかり、繊細な甘味、フレッシュでキレも良し。アテといただくと真価を発揮す。寄り添いながらも単体で呑むよりは存在感がいや増し⭐️5だよ 炭焼松@仙台 好適米:蔵の華

★★★★☆
4
わけげ
2019/02/01

すっきり、のみやすい、うまあじ
真由佳評価☆3

★★★★☆
4
asamiso
2019/01/30

大吟醸
すっきり上品すぎ!て、すみません

★★★★☆
4
岡やん
2019/01/26

伯楽星 純米吟醸 おりがらみ生酒
穏やかな果実の様な甘み
日本一の食中酒を目指しているだけあって
料理の邪魔をしなくスッキリしていて旨い

★★★★☆
4
るーく
2019/01/24

純米吟醸 生酒 おりがらみ
柔らかな舌触りの後に甘みが感じられる

★★★★☆
4