南部美人
南部美人
みんなの感想の要約
南部美人の日本酒は、香りが穏やかで飲みやすいと評されています。甘みや苦みが程よく、口当たりが良いと言われており、後味も嫌な味がないと評価されています。吟醸酒や生酒など、さまざまな種類があり、フルーティーな味わいが特徴的であることがわかります。また、価格が手頃でありながら高い品質を持つという声もあります。
みんなの感想
南部美人 あわざけ
瓶内二次発酵スパークリング
夏酒Zephyr。
なんて読むねん!ゼファー?
まあそれは置いといてもうまい!夏酒やのにしっかりしてるねんけどすっきりみたいな。
スッキリ飲みやすい
南部美人 ビューティーシリーズ
酒未来100% つややか
香りは甘い梨やメロンフルーティ
味わいは苦味酸味が最後に際立つ。
ジェノベーゼパスタやボリュームのあるメイン料理には負けてしまうが、シーザーサラダ、カリカリベーコン、アンチョビとの相性◎
甘めしっかり
口に含むとメロン香。少し辛口ながら華やかな余韻がなら長く続く。上質な日本酒、丁寧に作っているのがよくわかる。
やや甘めでボヤッとした感じ。
淀川酒店にて。
以前に、テレビで蔵のかたが熱く語る姿に感動して気になっていたお酒。
おいしかった💕
ラベルのシンプルさが好き🎵
南部美人 特別純米酒
ホーチミン レタントン 立ち飲み
飲みやすい
美味しい
あてはフーコック島の胡椒
南部美人 ビューティーシリーズ
雄町 一心 ふくよか
雄町100%
精米歩合50%
フルーティーな上立ち香
コク 旨味たっぷり
生姜と干しイカから出汁を取ったマレーシアのドライバクテーと相性◎
微風。まろやか甘み酸味。
純米吟醸の生酒は旨味とスッキリが絶妙
南部美人 Breez
吟醸
冷蔵瓶貯蔵 一回火入れ
精米歩合60%
アルコール分15度
甘さとキレ、香りよし
斗瓶囲い雫酒 評価S→SS
久しぶりに飲んだからか、そもそも南部美人の評価を覆した。全国で1店舗にしか出していない究極のレア酒らしく、珍しさに負けないレベルの美味さがある。
香りが本当に良い酒であり、魚にも肉にも良く合う。香りの引けが常温に近くなるとイマイチだが、よく冷蔵した状態での一杯は、切れ味も良くなり、十四代を銘柄によっては余裕で超えてくるくらいの衝撃がある。
うん
今夜は南部美人
特別純米
精米歩合55%
アルコール分15度
生にしては派手さ無く、まったり飲める。
飲みやすい
南部美人 雄町純米 雄三スペシャル まろやかで米の旨みも抜群、キレもあり、脂っこい料理にも合いそう。
純米大吟醸山田錦無濾過生原酒。愛山と比べてやや軽めだが辛口か。
純米大吟醸愛山無濾過生原酒。こってり甘口やや苦味。
東向島 岩田屋商店で購入
角打ち試飲済
少し石のような香りもあるが、甘味酸味苦味の複雑なブランド。
しかし、非常にクリア。最初は甘みもかなりあると感じたが、買って飲んだらけっこう辛口。
食中酒にも就寝前にも!
1日、2日と時間が経つと、酒質が落ち着いて、丸みが増す❗️