鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

この日本酒「鍋島」は、フルーティな甘口でいくらでも飲みやすいと評価されています。香りは落ち着いた雰囲気で、口当たりは中程度であり、グレープフルーツ系の香りが感じられると述べられています。甘みを感じる全体的には落ち着いた味わいであり、炭酸系の刺激があると感じられています。一部の口コミでは、苦味や辛口、吟醸香が少ないという意見もありますが、一般的にはフレッシュで純米吟醸の味わいを楽しめる日本酒として評価されています。

みんなの感想

さとし
2019/10/14

左五右衛門
甘口

★★★☆☆
3
tanig
2019/10/12

ひやおろし。
いやはやこれはうまし!甘味もあってめっちゃタイプ!

★★★★★
5
リョウ
2019/10/09

飲みやすい

★★★★☆
4
せーさん
2019/10/09

生酒はフルーティーでスッキリ

★★★★☆
4
s.g.
2019/10/08

純米酒 ひやおろし

しっかりとした味わいながらもぴちぴち感がある。

やや甘め。バランスが良い。

結局鍋島は山田錦で決まり。

★★★★☆
4
piro
2019/10/07

ハーベストムーン♫

★★★★☆
4
おおぱし
2019/10/06

鍋島感満載。雄町独特の濃さからのガス感。スゴイです。生を少し置いてから飲むのもイイ!
純米吟醸 passion label 赤磐雄町米

★★★★☆
4
HIRO
2019/10/06

五色桜
乾杯の1杯
日本酒らしい日本酒な感じ
甘くもなく、辛くもなく!

★★★☆☆
3
ミッチー
2019/10/04

赤磐雄町

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/10/01

ハーベストムーン クラシック
うわだちかはほのかな旨み。
ややキレのあるアタックと、ガス感がよい。甘さはないが、総じてバランスがよく、いい秋酒という感じ。

★★★★☆
4
ナメ
2019/09/30

大好きな鍋島。
やっぱり評価も甘くなります

★★★★★
5
あみけん
2019/09/30

赤磐雄町、1年ぶりのリピート。
フルーツの香り甘み、旨酒飲んでいる実感が心地よいです。

★★★★★
5
うろすけ
2019/09/29

華やかで、まろやかな味

★★★★☆
4
AY
2019/09/29

Hervest Moon Classic ひやおろし

★★★★★
5
ゆいな
2019/09/26

さっぱり!!
旨味が追いかけてこない

★★★☆☆
3
noix
2019/09/26

生酒美味しい。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2019/09/26

特別純米酒 東条産山田錦60
森田商店

★★★★★
5
tkz
2019/09/25

Harvest Moon ひやおろし
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.9 1350円/720ml
9月25日開栓。秋酒&九州の酒リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずミルキーな甘旨味な味わいにチリチリの酸味感だが、落ち着いたところに苦味が効く。9月27日完飲。

★★★★☆
4
ちゃんりょー
2019/09/23

佐賀
辛め
呑みやすい

★★★★☆
4
りくがめ
2019/09/23

ひやおろしと言うこともあり、すっきりやっぱり鍋島は美味しい

★★★★★
5
もたもた
2019/09/23

甘め
フルーティー
飲みやすい
藁焼きみかん

★★★★☆
4
そら
2019/09/22

純米吟醸

★★★☆☆
3
そら
2019/09/22

特別純米

★★★★☆
4
そら
2019/09/22

純米 harvestmoon ひやおろし

★★★★☆
4
かまいたち
2019/09/21

深くキレのある後味スッキリ

★★☆☆☆
2