鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

この日本酒「鍋島」は、フルーティな甘口でいくらでも飲みやすいと評価されています。香りは落ち着いた雰囲気で、口当たりは中程度であり、グレープフルーツ系の香りが感じられると述べられています。甘みを感じる全体的には落ち着いた味わいであり、炭酸系の刺激があると感じられています。一部の口コミでは、苦味や辛口、吟醸香が少ないという意見もありますが、一般的にはフレッシュで純米吟醸の味わいを楽しめる日本酒として評価されています。

みんなの感想

サト
2019/11/19

ピンクラベル  高コスパ 

■生産者 富久千代酒造
■生産地 佐賀県
■原材料 米・米麹・醸造アルコール
■精米歩合 60
■アルコール度数 15
■日本酒度 -9

★★★★☆
4
カブス
2019/11/18

純吟雄町

★★★★☆
4
カブス
2019/11/18

ハーベストムーン

★★★★☆
4
Youko
2019/11/16

特A 山田錦

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/11/15

うまみ、あまみが強い。

★★★★☆
4
AY
2019/11/14

純米吟醸 生酒 赤磐雄町

★★★★★
5
Tolly
2019/11/13

うらの酒店

★★★★★
5
おおぱし
2019/11/12

Classic酵母でひやおろしゆえいわゆる鍋島のイメージとは趣が異なりますが、それでも苦手なひやおろし感はほぼナシ。美味しいですがちょっと造りが変わったかな?
Harvest Moon ひやおろし 純米酒

★★★★☆
4
きよたく
2019/11/12

(o・ω・o)今日は佐賀県のお酒🍶
【鍋島Harvest Moon】こりゃ飲みやすくてスルスルとイケる☀️

★★★★☆
4
シャケクン
2019/11/10

純米吟醸 雄町 生
香りはっきりトロリと濃厚旨味たっぷり

★★★★☆
4
yutappi
2019/11/10

安定の鍋島。うまし。
まる。飲み口旨味舌触りがまあるいバランスπ

★★★★★
5
あきじろう
2019/11/09

佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
山田錦100%使用の純米吟醸!
久しぶりの鍋島!
ん〜(/◎\)ゴクゴクッ美味し!

★★★★☆
4
Youko
2019/11/09

愛山

★★★★☆
4
バーシー
2019/11/06

きめの細かいガス感と甘くフルーティーな香り、山田錦ならではのボリュームある米の旨味が口の中で広がります。
酸は弱めで甘みがあり、控えめな苦みとのバランスも良く、高レベルの仕上がりです。

★★★★★
5
あお
2019/11/04

まったりお酒らしい味のするお酒。
美味しい☆

★★★★★
5
みやんちゅ
2019/11/04

HarvestMoon(ひやおろし)
香りはパイナップル
味は酸がやや強めで、少しの甘みがある。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2019/11/03

秋あがり
絶妙な微炭酸

★★★★★
5
呑んべろ
2019/11/03

微炭酸で香りがいい

★★★☆☆
3
なかなか
2019/11/03

ハーベストムーン
針金屋加藤商店

★★★★☆
4
2019/11/02

微炭酸、フルーティーだけど後味軽い
おいしい!!

★★★★★
5
けんちー
2019/11/02

微発泡を感じた後、綺麗な香りと甘みが押し寄せる

★★★★★
5
Youko
2019/10/21

特別純米

★★★★☆
4
kinop
2019/10/19

2019/10/19 藁焼き屋で鍋島3兄弟を頂く。左がピリッときて印象深い

★★★★☆
4
コバマ
2019/10/16

鍋島 Classic Harvest Moon 純米吟醸 ひやおろし
フルーティで爽やか!甘さは控えめだけど、ゆーて甘い。美味い。

★★★★★
5
AY
2019/10/15

特別純米酒 Classic

★★★★★
5