鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

鍋島はやや辛口で、吟醸香が少ない。酸味があるが水っぽいという意見もある。特純生原酒や鍋島 Summer Moonなど、さまざまな商品があり、特に夏酒として人気がある。控えめな香りと濃厚な旨みが特徴で、甘みや苦味もほんのり感じられる。

みんなの感想

むささび
2015/01/03

限定品 兵庫県特A地区 山田錦 100%使用
大吟醸 三十六萬国

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/01/03

特別純米 無濾過生原酒
国産米 55% 杜氏: 飯盛直喜
直野さん新年会

★★★★★
5
たん
2015/01/03

去年も飲みましたが、相変わらず美味しかったです。

★★★★★
5
せっきー🍶
2015/01/02

鍋島New Moon 個人的に鍋島の中で最も好きなのがコレ。でもなかなか買えない。

★★★★★
5
秋田犬
2015/01/02

白ワインを思わせる味がたまりません!

★★★★★
5
豊太
2015/01/02

鍋島new moon
純米吟醸
中汲み
無ろ過生原酒
しぼりたての新酒の味なのだけど
フルーティではなく、辛口でスッキリ
他の鍋島とちょっと違う味

16-17度
雄山錦100%
精米歩合50%

★★★★☆
4
どこでもノア
2015/01/01

今年1本目の鍋島!
年の始めふさわしいお酒!

やっぱりこのピリピリ感が最高です。
今年も鍋島を呑みまくります。

★★★★★
5
2015/01/01

NEW MOON しぼりたて生酒
中汲み純米吟醸
無濾過生原酒
2014 締めはこれで!旨し‼︎

★★★★☆
4
鍋島会1
2014/12/31

やっぱり鍋島最高❗️
鍋島純米大吟醸(特等山田錦)

★★★★★
5
ごんた
2014/12/31

鍋島 純米大吟醸
とても綺麗な味わい
静かな甘旨味と心地よい後味が素晴らしい
でも高いよ…コスパではニュームーンの圧勝ですね
開栓4日目
強めに冷やすと飲みやすいだけで印象が薄いですが常温に近づくと甘味が増し本当に美味しい
鍋島らしいキレの良さも健在、さすがに美味いな…

★★★★☆
4
ひろちゃんまん
2014/12/30

純米大吟醸愛山。
旨味、スッキリ、キレがいい!
美味すぎてテンションあがるぅぅぅぅ(=^x^=)

★★★★★
5
おおぱし
2014/12/29

特別本醸造 pink label
熱燗にしたらウマイだろーな・・・というところを敢えて冷やで。アルコール感が年末な感じを演出してます。バイバイ本厄!

★★★★☆
4
りーちゃん
2014/12/29

中汲み無濾過
五百万石

★★★★☆
4
tuck
2014/12/28

貫禄

★★★★★
5
ひろちゃんまん
2014/12/27

旨甘。
開けたてはガス感ありですが新酒は濃いのでちょっと飲み飽きそうなので毎日少しずつ飲みます(^^)

★★★☆☆
3
豊太
2014/12/26

純米大吟醸
愛山使用
精米歩合45%
いわゆる華やかな味

★★★★☆
4
豊太
2014/12/26

オレンジラベル
純米大吟醸
中汲み無ろ過
まろやかだが辛口
五百万石
50
16

★★★☆☆
3
h023
2014/12/24

鍋島 特別本醸造

甘口だが爽やか酸味で切れる

河内屋酒店@岡山市で購入

★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2014/12/24

『清酒 肥州』

まるで最高級羽毛のようなフワッと軽い飲み口で、上品な甘さを感じさせ、水のように消える余韻。

これが清酒とは信じられない味わい
まさに感動を覚えるお酒

★★★★★
5
ショウゴ
2014/12/23

特別純米 無濾過生原酒

旨い(^O^) 後味辛口🎈🎈🎈

★★★★★
5
どこでもノア
2014/12/22

今年4本目の鍋島!
口に含んだ瞬間にピリピリ感!これがたまりません。
鍋島は旨い!

★★★★★
5
おおぱし
2014/12/20

New Moon しぼりたて生酒 中汲み純米吟醸無ろ過生原酒
ウワサ通り今年のNew Moonはスゴイ‼︎‼︎‼︎ ガス感から芳醇な香りが立ち、上品なフルーツのような後味。鍋島感がさらに進化した印象。特に女性にオススメです。

★★★★★
5
yukio
2014/12/20

酸味が、強かった…。香りはまあまあかな。

★★★☆☆
3
僕様
2014/12/18

佐賀県 富久千代酒造有限会社 鍋島 純米吟醸 備前雄町

★★★☆☆
3
🍶〜aki〜🍶
2014/12/17

鍋島 中汲みしぼりたて純米吟醸 無濾過生原酒 new moon
精米歩合50% アルコール度数16-7%
雄山錦100%

シュワシュワ
ガツンと無濾過
酸味と旨味の黄金バランス

★★★★★
5