鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

鍋島の日本酒は、やや辛口で吟醸香が少ない特徴があります。香りは控えめで麹と米の香りがあり、旨みが広がります。多くの方が美味しいと評価しており、夏季に飲むと特に良いとされています。

みんなの感想

おおぱし
2015/04/10

あれ?旨味が抜けてる?生酒は時間を置くとこういうリスクがあります。2ヶ月冷蔵庫はやはりダメかしら。
特別純米酒 green label 生酒

★★★☆☆
3
秋田犬
2015/04/10

特別純米酒!個人的にナンバーワン!

★★★★★
5
みねぴ
2015/04/09

風 純米吟醸 生
おかげさん

★★★★★
5
big
2015/04/08

特別純米酒 にごり酒
かなりの炭酸。
甘くなく、ばっちりに旨い
鍋島はやっぱりいいなぁ~

★★★★★
5
おやっさん
2015/04/07

純米吟醸 生酒 五百万石50

流石の鍋島!ホンマにハズレ無いね〜‼︎
甘酸で旨いわぁ〜。味が濃い。
微に米の風味と奥に僅かなセメ臭。
フルーティで甘味が強くてもスーッとキレるから問題無し。

あーっ…旨いなー♪
前に呑んだ中汲み無濾過よりは雑味有るけどね。
しかし高いレベルでの話。個性とすれば全く気にならへん。

2日目、相変わらずトロッと美味い!
唯一の文句は、他の酒が物足りなくなってしまう。特に淡麗系は一緒に呑むとダメだぁ。味が分からんくなる。

甘旨酸の微発泡生酒…大好物です

★★★★☆
4
はるてん
2015/04/06

鍋島 特別純米酒

★★★★★
5
やまなし
2015/04/05

こんな日本酒🍶があったのか‼ってお酒です。🐱

★★★★★
5
大志
2015/04/05

口当たりは雪解けの様に馴染んでインパクトのある旨味を感じさせながらスーッと消える名残惜しい余韻がたまりません(^-^)/

★★★★★
5
ミズスケ
2015/04/04

鍋島
純米吟醸

★★★★☆
4
ゆみ
2015/04/04

好きなのでまた呑んじゃいました〜
もつ煮込みと一緒に〜♪

★★★★★
5
NUT
2015/04/04

鍋島特別純米酒green label(佐賀)
花見酒♪
鼻いっぱいに広がる梨のような上立ち香が素晴らしい!!!

★★★★★
5
big
2015/04/04

肥州
飲み口軽く、キレも良い。
熱燗で

★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2015/04/03

『三十六萬石 うすにごり 特別純米酒 生酒 花見酒』

アタリの優しく柔らかな甘さに、その
甘さをスッとキレイに消していく余韻が鍋島の特徴
ただこれは生酒の分、良くも悪くも味が濃厚

★★★★☆
4
柳に風
2015/03/31

純米吟醸 あらばしり生酒

初日は、強烈なガスとバランスの悪さに、とりあえず2日寝かしてみる事に...

待ち切れず口に含むと、
あらばしりならではのガス感に、甘みがじわーりとろーりと、とろけていく...

『こいつぁ、正にジューシー!!!』

やがて穏やかに苦味に変わり、
飲み込むと同時に、辛さがキリッと切れて苦味を残して消えていく...

う、うまいです。

★★★★★
5
秋田犬
2015/03/31

山田錦がナンバーワン!

★★★★★
5
ぽんわか
2015/03/30

飲みやすい~。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/03/30

鍋島 特別純米 花見酒
日本酒ラボ@20150328

★★☆☆☆
2
ササミのお父さん
2015/03/29

純米吟醸 三十六萬石

後口のガス感がいい

うまい

★★★★☆
4
ジョン
2015/03/27

鍋島 New Moon
純米吟醸 中汲みしぼりたて無盧渦生原酒

フルーティーな香り、柑橘系の果実のような甘さと旨み、程よい酸味、キレもいい。

★★★★☆
4
2015/03/27

中汲み無濾過純米吟醸
鍋島

月うさぎ@西宮

★★★★★
5
nukama
2015/03/26

純米吟醸 生酒 Orange Label
もちろん美味しいんだけど、やや期待が大きすぎた感ある。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/03/25

今酔の友二人目。これまた旨味ドッシリ。口の中に余韻残しつつもキレイな味わい。これも進むわ。(笑)(^^)v

★★★★★
5
ぼー
2015/03/24

純米吟醸 雄町

活性の香りあり、甘み。9点

★★★★☆
4
秋田犬
2015/03/22

さすがの鍋島!

★★★★★
5
しょうちゃん
2015/03/21

都内の酒店でたまたまゲット。四合瓶を1人でゆっくり楽しめる幸せ。開栓後は角が取れて文句のない味わいに。

★★★★★
5