
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
この日本酒「東洋美人」は甘口で桃のような香りが特徴的です。また、旨味や甘味がしっかりと感じられる一方、軽快な口当たりや余韻があります。香りは清涼感があり、やや酸っぱい雰囲気も漂い、マスカットやライチ系の香りも感じられます。また、口当たりは中程度から柔らかいもので、甘味と旨味が透明に近い色や若干低めのアルコール度数によって軽快な味わいになっています。
みんなの感想
東洋美人 純米大吟醸です。 嗚呼、この手のお酒久しぶり・・・。ってことで、やたらとフルーティーで、それもなんか華やかな感じ。何の果物なのか判らないけど、上品なフルーツの香りです。飲むと辛口のなかに穏やかな酸味。さすが人気のお酒ですね~。
東洋美人(純米大吟醸)別誂
やや甘め。高級酒に匹敵する位の
穏やかな旨みを感じる。
冷や〜常温に至るまでの味の変化を比べてみたがあまり変わらず安定した味わい。飲み過ぎ注意。
辛口派には△
醇道一途 純米吟醸 酒未来
うっすらフルーティーな香りだが、味は濃厚、後味に軽いアルコール感とキレを感じる。
純吟 亀の尾
般若糖の季節です♪
チーズのような発酵っぽい味がする独特なお酒。美味しい。また飲みたい。
純米大吟醸 壱番纏
優しい甘さの美人酒
純米大吟醸 醇道一途
鮭未来
-5℃プロジェクト
香りはやや穏やか、優しい味わい
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃みずみずしい味わいの純米大吟醸酒🍶めったに飲めない限定酒🍶
スッキリ
後味甘め
東洋美人 醇道一途
純米吟醸 亀の尾
価格:1,650円(税込)
2021.07.16
大和屋酒舗にて購入
東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 おりがらみ
甘旨ジューシーです、
やっぱり東洋美人は。
酒米違っても、基本はしっかり
統一されててハズレは無いです。
(コスパ良しの甘旨ジューシー酒)
また違う酒米のを探しに行こう!
購入額 ¥1650(720ml)
純米吟醸 亀の尾
シルクのような柔らかな舌触りと穏やかな甘味
とてもおいしい
東洋美人 純米大吟醸 壱番纏
純米吟醸 最新シリーズ醇道一途 山田錦 アルコール度数16度
果実の香り、上品な甘味。淡麗。
純米吟醸 酒未来 醇道一途
僅かなラムネっぽい香り、優しい甘みごく優しい酸、温度上がると、ヨーグルトかな、旨い
甘い
飲んだ後にしばらくして苦味が来る感じ
限定 かなり甘味が強いが雑味はない。個人的には冷やして飲みたい。
東洋美人 限定純米大吟醸 15度
精米歩合 麹米40% 掛米50%
リンゴの様な果実味ある香り。マスカット感も。
酸味と華やかさが強めで後味にやや苦味あり。
酸3甘2苦2旨1 タイプ雅果
ラベルの花文字が目を引きます
東洋美人 純米吟醸
桃を齧ってる様な程、桃の様な甘味と匂い。
ここまで味と匂いが一致して、バランス良く纏まってる酒も珍しい。
美味しかったです。
『純米大吟醸 花文字ラベル』
開栓してから最後まで味わい変わらず😋素敵です🎶
山田錦 純米吟醸
飲み口が絶妙な酸味と甘み
舌奥で濃い発酵余韻
4.8
キンキンに冷やして!
四合1500
醇道一途 掛酒未来麹山田錦 口開け4.3仙禽HOPE寄りの杏感
純米吟醸50-甘口で口当たりが良くまったくくせのないおいしい酒です。