
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
澄川酒造場の日本酒「東洋美人」は限定の純米吟醸であり、山田錦を使用しています。香りは華やかであり、甘みがほのかに感じられます。酒呑みからは爽やかで飲みやすいという評価がされています。甘みや酸味がバランスよく、果実や米の旨みがしっかり感じられる、香り高く美味しい日本酒として評価されています。
みんなの感想
限定 かなり甘味が強いが雑味はない。個人的には冷やして飲みたい。
東洋美人 限定純米大吟醸 15度
精米歩合 麹米40% 掛米50%
リンゴの様な果実味ある香り。マスカット感も。
酸味と華やかさが強めで後味にやや苦味あり。
酸3甘2苦2旨1 タイプ雅果
ラベルの花文字が目を引きます
東洋美人 純米吟醸
桃を齧ってる様な程、桃の様な甘味と匂い。
ここまで味と匂いが一致して、バランス良く纏まってる酒も珍しい。
美味しかったです。
『純米大吟醸 花文字ラベル』
開栓してから最後まで味わい変わらず😋素敵です🎶
山田錦 純米吟醸
飲み口が絶妙な酸味と甘み
舌奥で濃い発酵余韻
4.8
キンキンに冷やして!
四合1500
醇道一途 掛酒未来麹山田錦 口開け4.3仙禽HOPE寄りの杏感
純米吟醸50-甘口で口当たりが良くまったくくせのないおいしい酒です。
純米吟醸 甘旨で後味はちょい渋感じるくらいで美味しいですね、
グラスも似合います、
つまみ要らずなお酒です。
おっ、ええ感じや、旨い😋
純米吟醸 醇道一途 酒未来 槽垂れ 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 酒未来 精米 麹40% 掛50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 1650円/720ml
5月25日開栓。甘いバナナ感な上立ち香にトロッとした口当たり。先ず丸い濃厚な甘旨味。適度な酸味。濃厚な甘旨にジューシー感もあり旨い。
成都の雫 この特別米も美味しい
「東洋美人 純米吟醸酒未来槽垂れ生酒」
これっ、好み❗
メロンっぽい果実感に柑橘系の酸が程よく感じます。甘みもはっきり感じ、フルーティー。
愛山も良かったものの、酒未来は桁違い。相当好みです。。。☺
とろっと。激甘。
有名だと思います。
が!見ての通り飲食店専用。
でも、美味しいんです。
こりゃ良いお酒です。
広島 Sake Bank
東洋美人 第2弾目!
はぁ〜、美味い。
フルーティな香りで甘味が
あるが、キレもあって超好み😍
お試しボトルがあったので
買ってみたけど、前回同様に
この銘柄は安心して購入する事が
出来そうです!
購入額 ¥220(180ml)
純米大吟醸 環起
純米吟醸 愛山 醇道一途 本生酒
CO2 生酒
山口県萩市の純米吟醸酒
東洋美人 醇道一途 限定
純米吟醸 山田錦
東洋美人 醇道一途
純米吟醸 西都の雫
価格:1,650円(税込)
2021.05.11
大和屋酒舗にて購入
東洋美人 CO2
スッキリにしてしなやかな味わいの純米吟醸生酒🍶
東洋美人 醇道一途 純米吟醸
旨味よし
醇道一途 純米吟醸 酒未来
生原酒
山田錦✨