
天覧山
五十嵐酒造
みんなの感想
長期熟成貴醸酒 静 2005
カラメルの様な甘さと熟成感。尖っては無く、比較的飲みやすいです。
埼玉は飯能市の五十嵐酒造 天覧山 長期熟成 貴醸酒 静。12年熟成の貴醸酒です。色味はコーヒーのようで、味わいは黒蜜のよう。アルコール度数は16%ですが、それ以上の濃密さがあります。日本酒というよりはリキュールな味わいなので、色々と割ってみるのも乙だと思います。 #日本酒 #五十嵐酒造 #天覧山 #静
ひやおろし 純米 生詰。
少しの辛味と落ち着いた旨味があります。
埼玉は飯能市 五十嵐酒造 天覧山 純米酒 ひやおろし。16%の割にはアルコール感が強く濃醇な味わいです。熟成感はほどよく強固な純米。 #日本酒 #五十嵐酒造 #天覧山
純米吟醸
さらっ辛口 美味い
ザ純米吟醸(#^.^#)
立春朝搾り
純米吟醸
綺麗な吟醸香で含むと甘味は控え目で
酸味あり、苦味、渋味ありの辛口な後味。
もう少ししっかりとした旨味があれば五味のバランスも良い感じになると思うので惜しい一本。
立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
今年は2種類ゲット!こっちは薄濁りです。
吟ぎんが使用の精米歩合55%、酸味がちょっとあり、澤乃井の方が旨いかな〜。
五十嵐。説明書どおり、こくがあって、微発泡がいい感じ。
無濾過生原酒にしてはさっぱりで、吟醸感もない。この種の酒のコンセプトに疑問あり🐜
天覧山 ひやおろし&純米吟醸
五十嵐酒造応援します♪
天覧山 古流純米酒 糀屋三左衛門の吟醸種麹でつくった純米酒@酒ノみつや 南阿佐ケ谷
Tenranzan Junmai Ginjio
天覧山 純米吟醸
At ANA 成田空港 business lounge.
埼玉県 日本酒 テスティング
日本中に旨い地酒はあるけれど、埼玉県の地酒ってあまりぱっとしない気がする。
でもね、これは本当に旨いよ。
何もないって言われる埼玉県だけどさ、「天覧山」があるじゃないかって言えるだけの酒だと思うよ。
純米吟醸無濾過生原酒 日本酒度+4酸度1.4アミノ酸0.6 K-1801 濃醇
薄にごりでフルーティーな感じではないかな
純米大辛口+8@高円寺 葉蔵
さっぱり辛口
ロゼ、生酒。非流通品。酸味のある変わり酒
爽やか
特別純米酒。
甘味が感じられて飲みやすい。
純米 しぼりたて
キレの良い爽やかな甘さ。
埼玉の五十嵐酒造 天覧山 純米 しぼりたて。フレッシュなキレ味と芯のある米の旨味。荒っぽさはありますが、奥行きを感じさせるので少し落ち着かせたら、味が開いて行きそうな予感です。
純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
精米歩合55% 17度
芳醇で、飲み口がいい。
わかああああっい!
当たり前か。
立春朝搾り
日本酒のボジョレーヌーヴォー的な
イベントに乗っかってみた
縁起物ですよ