
天覧山
五十嵐酒造
みんなの感想
立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
ひね癖
風翠 純米吟醸 製造年月2019.11 720ml
純米吟醸無濾過生原酒
精米歩合 55%
アルコール度 17度
使用酵母 Kー1901
日本酒度 +3
酸度 1.6
辛口だけど甘いまろやかなお酒
純米 直汲無濾過
日本酒度のプラス8をそのまま銘柄の名にしているのだが、流石に安直だよな。名前には、何らかのストーリー性が欲しい。味はスッキリ淡麗系。東京の澤乃井のような感じ。夏にはいい。
味のある辛口純米酒。スッキリ呑める。
純米吟醸 生酒 立春朝搾り
香りは華やか、フレッシュな飲み口で軽い旨味の余韻が心地よい、サッパリかな
今年も飲みに行きました。
純米にごり生酒 新酒です。酸味が美味しい。
純米酒−2 重くて辛い。あまり好みじゃない。
埼玉は飯能市 五十嵐酒造 天覧山 山田錦仕込純米酒。精米歩合は90%。2006年なので、12年古酒ですね。色味は麺つゆのよう。味わいは酸味の強いフルーツ、プルーンのようと思ったけど、途中から完全に梅酒になった。すごいなこれ。梅酒だ。。 #日本酒 #五十嵐酒造 #天覧山
生酛仕込み 純米吟醸
古流純米 山廃仕込み
本醸造 無濾過生原酒 直汲み
無濾過生原酒 本醸造 直汲み 埼玉県
精米歩合65% アルコール度数19度
精米歩合65%
ラベルは所沢の「こぐれ酒店」の店主のデザインだそう。
見た目は、ややイエロー
味は濃く度数も高いのにフルーティ
好き❤️
薄めの豊かな甘みがよい
立春朝絞り
辛口ながらスッキリとした後味
かるい桜の香、しっかり辛口。
立春朝搾り 純米吟醸
華やかな香り若干あり、フルーティー、若いフレッシュ感
この時期!
純米しぼりたて。3月迄の限定発売。ANAのラウンジ等でも使用。あまり市場に出回らない。
純米吟醸 無濾過
いいやん 味.香りもいいやん
結構濃い味の割に後味スッキリ
すっきやわ
長期熟成貴醸酒 静 2005
カラメルの様な甘さと熟成感。尖っては無く、比較的飲みやすいです。