
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
田酒は青森県の西田酒造店が造る日本酒。甘みと旨みがバランスよく感じられ、爽やかな香りや華やかな香り、果実のような香りがあります。口当たりはサラッとしていて、キレの良い余韻が心地よいと評されています。一部の特別純米酒は甘さを感じつつも後口がすっきりしており、飲みやすさと華やかさが特徴とされています。また、一部の種類では若干のキリッと感や風味、スパイシーな辛味、苦味、濃醇感も感じられるようです。
みんなの感想
田酒 純米吟醸 生
うすにごり
田酒 貴醸酒 Valentines day label 甘味、酸味ともに溢れるように感じながらも、濃厚さより程よい酸味がスッキリした感じのお酒、美味しい〜
純米 辨慶米
山廃純米
田酒 純米大吟醸 百四拾 生
秋田酒こまち
純米吟醸 生 うすにごり
55%
16度
2021.01
谷塚屋
NEW YEAR ボトル2021
純米吟醸 生酒
純米吟醸 生 うすにごり
軽い華やかな香り、華やか甘味後に酸がくる、荒々しいフレッシュな後味、旨い
田酒
NEW YEAR ボトル
2020 2021
アルコール度 16度
華想い
精米歩合 50%
田酒
特別純米酒 生
2020年新酒
アルコール度 16度
精米歩合 55%
税込1350円
田酒
純米吟醸
生うすにごり
精米歩合 55%
アルコール度 16度
1500円(税込1650円)
貴醸酒 貴醸酒マイクロバブル
1800円(税込1980円)
日本酒度−26
華吹雪
アルコール度16.3
酸度2.58
精米70%
ロックで飲んだらちょうどいい美味しさでした。
2021/01/30
立花
■外観
健全度:clear
色調:淡黄色
粘性:やや粘度が高い
■香り
強さ:やわらかいが少し強い
複雑性:simple
主体:フルーティー
コメント:
■味わい
アタック:やや弱いが少し遅れて強いのが来る
複雑性:シンプル
甘辛度:甘い
特徴:切れ味が強い
アフターフレーバー:
余韻:後の方が甘みが残る
■個性
色調:
香り:
味わい:
純米吟醸 生 うすにごり
ラムネとゆうより、花に近い爽やかな香り。
柔らかい甘みと軽めのガス感。
とても飲みやすい。
田酒 純米大吟醸 四割5分 吟烏帽子 まろやかな飲み口、すっきりとした綺麗な飲み後、スルスル飲める。
特別純米 山廃仕込
今年2本目に干支ボトル
何度飲んでも美味いものは美味い!
田酒 純米吟醸 百四拾(紅葉) 華想い
田酒 純米吟醸 生 うすにごり
価格:1,650円(税込)
2021.01.25
大和屋酒舗にて購入
特別純米酒 山廃仕込。はじめて購入した田酒。
香りは甘めですっきり、落ち着いた印象。口いっぱいに広がる旨みときれいにキレていく酸味。全体的に柔らかめで尖ったところはないが、物足りなさは感じず安心して飲める秀逸な日本酒。
どんな食事と合わせてもワンランクアップできそう。
左
純米吟醸 生 うすにごり
田酒はやっぱり美味しいなぁ
後味甘めだけど、嫌な感じではないし美味しいなって思うお酒
田酒 純米吟醸 うすにごり生 まろやかで、柔らかなな飲み口、飲んだ瞬間、拡がるというかふっくらした感じの旨味、もちろんジューシーさも抜群に感じるお酒です
田酒 貴醸酒 バレンタインデイ
見かけたら迷わず買って欲しい。
甘さは砂糖水。
甘ったるくないからぐいぐい飲んでしまう、危険な酒。
酸味はないです!!!
純米吟醸 生 うすにごり
製造年月2021.1 720ml