
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。
みんなの感想
山形の新庄で購入
やはり雄町は美味しい
やまがた酒コレクション
華やかすぎない香りと、甘みの中に旨味が感じられます。
横浜ルミネ 串揚げ屋にて。軽い。飲みやすいが物足りない。もう少し派手な方が好み。コク・旨味がもっと欲しい。
大吟醸 本生
口に含んだ瞬間に広がる香り、酸味、余韻、抜け全てにバランスがとれた流石のお酒です。
出羽桜純米酒、出羽の里。冷やで。香りは純米酒なのに吟醸香がする気がします。洋梨とバナナの様な香りがします。味わいはフルーティがコクと共にぶわぁっと来ます💚ふくよかな味わいも来て優しい辛さと余韻があります。後味やや長めで良いですね〜。フルーティさとコクがあって美味しいです💚こんなにフルーティな純米酒は初めてです❣️追記・ぬる燗で頂いたら純米酒らしくふくよかで複雑ないろんな味が出てきました💕香りは若干の酸味が出たけれど、ぬる燗でもとても美味しいです💚
日本酒 きき酒師きっかけレッスン!
① ⚪️辛い
② ⚪️淡麗
③ ⚪️酸が多い
⑥ ⚪️軽い
⑦ ⚪️舌触り滑らか
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑨ ⚪️喉越し滑らか
⑩ ⚪️飲んだ後スパット切れる
日本酒
① ⚪️辛い
② ⚪️淡麗
③ ⚪️酸が少ない
④ ⚪️柑橘系酸
⑤
⑥ ⚪️軽い
⑦ ⚪️舌触り滑らか
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑨ ⚪️喉越し滑らか
⑩ ⚪️飲んだ後スパット切れる
コスパの優れている
冷で旨い
桜花吟醸酒。これも1年ぶりです。こちらもフルーティで優しい吟醸香💚すっきりとしたいい香り。冷やで。まろやかで美味しい。後味はすっきりしてます。美味しい良いお酒です💚
山廃 特別純米
好みではない。
重い。
純米吟醸 出羽燦々誕生記念酒 無濾過生原酒
2015.12.12開栓
米うまコク酸。温度が上がると旨味がより乗ってくるけれど、まだかたいな〜。
12.16 4日目。あれー、苦くなっちゃった(・・;)燗の方がいいかな〜。
12.24 最後の一杯!常温で。旨コク酸ほろ苦、いい〜(≧∇≦)甘味とも合う!
桜花 吟醸酒
少量を舌に乗せれば花のような繊細な甘さ。中盤は強めのアルコール、終盤は蒸発したかのようなきりりとしたキレの良さ。後味はほのかに甘い。
キリッとした味わい😊
自作のお猪口&器に盛った風呂吹き大根と共に💕
特別純米オンリーアイ/山形県金山町にふるさと納税して頂きました~♪(*´▽`*)/金山町と東京都内百貨店でのみ(伊勢丹だけ!?)販売されている流通限定品だそうです♪/すっきりとした飲み口(*´□`*)スキ♡出羽燦々誕生記念の方が味に深みがあって美味しい気がするけど、これはこれでgoodΣd(・ω・d)!!!/金山町の皆様(*´∀人)ありがとうございます♪
純米大吟醸 一路
甘い吟醸香、と思いきやしっかりとした米の酒。麹の甘さを最後喉の奥に残して。まさに一本筋の通った、硬派な酒。和。
奥羽自慢@椿 高円寺
今年の新酒。
純米酒なのに精米歩合55%という珍しいお酒。飲み口がふわっとした感じでまた飲みたいなと感じました。生酒の為要冷蔵です。
桜花吟醸酒。
子どもたちの校内持久走大会の結果が良かったので、美味しい晩酌になりました〜
何回も飲んでいますが、とてもフルーティーな香り、飲み口もスッキリで万人受けするお酒です(^_^)v
軽ろ水。
上野の夜行列車でいつも頼む
季節限定の桜花吟醸酒 さらさらにごり
香りよく、口当たりよいお酒です
出羽桜 山廃 特別純米
ぬる燗で頂きましたが、お米の香り抜群で美味しい!
比較的苦手な温め酒の世界観を変えてくれる1本でした。
だめだ、癖がすごいわ。
まだ、早過ぎたか…
もう少し大人になってリベンジするか
誠醸辛口
ちゃんとスッキリ辛口。
お燗もおすすめらしい。
山形・天童市の酒、出羽桜!
出羽燦々を100%使用!
ホンマに美味い!♪( ´▽`)
これは女性にもオススメ!
一耕 特別純米
ほっとするような、優しい感じ。
味わって飲みたいですね。