
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。
みんなの感想
からい!
出羽桜 一路。純米大吟醸。山田錦100%。爽やかなふくよかさながらもお米の味がしっかり。
雪漫々 大吟醸 精米歩合45%
すっきりしているけど、味もしっかりとある。高級で上品な酒の味。
スッキリ美味しい!
ゴルゴンゾーラ.ドルチェといい相性!
広島あいさん家にて
出和桜 本醸造 枯山水 三年熟成
若干の甘口。熟成されただけのしっかりとした旨味を感じる。
【醇酒】
2018年に金賞に輝いた日本酒
神亀よりは優しい醇酒
醇酒が苦手だったらやめたほうがよい
燗がいいかな
山形の酒屋さんから、取り寄せ
しました。
とても美味です。
つや姫使用の日本酒は初めてですが美味しいと思います!!
出羽桜は外れなしですね。
出羽の里仕込み 特別純米酒 神
旨味 スッキリしているがしっかりしていて ふわっとした香りも良い
ぬるめの燗良さそう
出羽桜 桜花吟醸酒
フルーティーな香りとは逆にキリッとした辛口がとっても好み◎!
冷やして飲んだけど、常温の方が香りが強くていい。
真名からのプレゼント
初任給
雪満々 純米大吟醸
飲みやすい!
まろやかで穏やかな味わい
純米吟醸 雄町
甘め
甘みの中に雄町らしいしっかりした旨味
出羽桜 花酵母仕込
吟醸酒
花酵母の華やかさもあるが、それが強くなく、酸味と渋みがあり、スッキリサッパリ。
出羽桜🌸大吟醸酒・雪漫々・五年氷点下熟成酒🍶
おおお!美味いね😋綺麗であり、味わい深くまろやかさすが出羽桜のフラッグシップ!それではかんぱーい❗️
メチャ美味い😋
貴醸酒 SWeeeeeT
スパークリングなのでキンキンに冷やして飲んだから香りの広がりがちょっと抑え目だけど飲みやすくて美味しい!
後味もスッキリしててスイスイいける!
どしっときますね!
濃い感じが好きなのでこれはいい(^^)
山形の友人から貰った。飲みやすくて、旨い。
純米吟醸
どちらかと言うと辛め 後からくるけど、飲み口はスッキリ
しぼりたて!
純米吟醸
出羽燦々100%
吟醸香がフルーティに香る
上品な旨味で非常に美味