手取川

tedorigawa

吉田酒造店

みんなの感想

阻害亭寝愚僧
2023/02/14

吉田蔵u~百万石乃白 生酒~

近江町市場内酒の大沢様の御好意で入手
生酒の鮮烈な香りを微発泡が口一杯に広げる仕上がり、旨いに決まってるんです、我が家の冷蔵庫は一升瓶を立ててしまえ無いし折角の美味しいお酒だしバレンタインデーだしって事でまだ火曜日なのに呑み過ぎてしまう嬉しさ

★★★★★
5
sloppy drunk
2023/01/19

吉田蔵u 石川門

★★★★★
5
あきじろう
2023/01/12

石川・白山市の酒、手取川
山田錦100%使用
精米歩合45%
生酒・あらばしり
矢島酒店別誂
純米大吟醸

白子ポン酢に合わせて。
吉田蔵uに比べると、やや硬い。

★★★☆☆
3
けんさく
2023/01/03

純米大吟醸 SHIRO
舌先に感じるシュワっとしたガス感と、フレッシュな香りと爽やかな甘み、スッキリとした後口
かなり美味しい

★★★★☆
4
ムキムキの酒クズ
2022/12/25

手取川オリジンシリーズ
純米酒 niji
すっきりと爽やかな飲み口。食中酒にぴったり

★★★★★
5
tommytommytommy
2022/12/20

手取川純米辛口 青リンゴのブルーティー香酸味弱旨味 旅行途中、金沢兼六園下の酒屋さんで購入しました♪

★★★☆☆
3
Yuki
2022/12/19

純米にごり。
酸味が効いていて華やか。

★★★★☆
4
bonoji
2022/12/02

吉田蔵u-pray&snow-。プチプチ感、あっさり美味しい。

★★★☆☆
3
おおぱし
2022/11/23

なんだか寒菊な感じ。甘旨ミネラル+ガス感。Snowゆえにごりかと思ってましたが違いました。
この蔵もイマドキのお酒を造る代表格ですね。スバラシイ。
吉田蔵u Pray&Snow

★★★★☆
4
らいあん
2022/10/29

Sparkling SLASH
純米大吟醸
2022/9
横内酒店オンライン
1,800円/1,980円

★★★★★
5
ypyxc358
2022/10/16

純米無濾過原酒 neo2021
濃い甘、ほのかなガス感と甘酸っぱ系、ロックか炭酸割りがいいかな。

★★★☆☆
3
Yuki
2022/10/11

手取川 純米大吟醸 正宗
常温と冷と試したが、常温が断然美味しい。
発酵品の豚キムにとても合う。

★★★★★
5
ypyxc358
2022/09/26

吉田蔵u 百万石乃白
マスカット風の爽やかな味わい、ガス感がありキリッとした飲み口。

★★★★★
5
ypyxc358
2022/09/26

吉田蔵u 石川門
マスカット風の爽やかな味わい。ほのかなガス感と優しい飲み口

★★★★★
5
じーつー
2022/09/18

純米 秋
冷やスタート。リンゴと何か熟れた香り少々。まろやか甘から旨・酸。厚みを増しての辛、やや渋切れ。乗ってます、旨。これはさ、アテなきゃ。味緑豆、均旨淡。しゃくしな漬け、優甘。れん草おひたし、甘酸◎。タコとワカメと酢の物、爽酸旨。わーい。なにアテてもいいっすね。酸が円くなって渋が洗う感じ。飲むほどに、んまいや。で、燗。蒸米の香り、甘膨広がり、チョビ抑え酸でサッと辛切れ。おー、こっちもなめらかで、いいっすわぁ〜。
一升2700

★★★★☆
4
camerakira
2022/09/05

来ました、秋のお酒!
手取川 秋 純米辛口
美味しい〜

★★★★★
5
にゃんすけ
2022/08/18

辛口。

★☆☆☆☆
1
くん
2022/07/30

鍋に合う
あっさり系

★★★★★
5
camerakira
2022/07/30

原料米 山田錦100%
精米步合 75%
アルコール14%
寒菊と同じように、とても飲みやすい、スイスイスー
夏に最高、めっちゃ美味しい!

★★★★★
5
番長
2022/07/13

石川県白山市
夏はやっぱりスパークリング。
ちょっと荒いかな。

★★★☆☆
3
OKASHI
2022/06/24

純米吟醸 生原酒 "石川門"

★★★★☆
4
Ferrum
2022/06/19

爽やかで、喉を通る時にほんのり甘さを感じる。スッキリした味わい。
きっちり冷やした冷酒がいいですね

★★★★☆
4
隆之
2022/05/29

危険なお酒
飲み過ぎに注意

★★★★☆
4
yuri
2022/05/07

生原酒 シャキッと辛口 冷酒
写真の通り

★★★★☆
4
skr723
2022/04/30

吉田蔵u 石川門 生酒
モダン山廃

とろりとした飲み口。酸が残る感じ。

★★★★☆
4