
手取川
吉田酒造店
みんなの感想
純米大吟醸 特醸あらばしり
吉田蔵uー石川門ー
精米歩合 60%
アルコール分 13%
「柔らか、フレッシュ、微発泡」とあるように、大変、上品な味で呑み飽きない旨さ。
@たけくま
手取川 大吟醸 名流
優しい義兄からの嬉しいお土産
ガサツな俺でも解る
上品です、まろやかです
美味しゅう御座います。
吉田蔵u~百万石乃白 生酒~
近江町市場内酒の大沢様の御好意で入手
生酒の鮮烈な香りを微発泡が口一杯に広げる仕上がり、旨いに決まってるんです、我が家の冷蔵庫は一升瓶を立ててしまえ無いし折角の美味しいお酒だしバレンタインデーだしって事でまだ火曜日なのに呑み過ぎてしまう嬉しさ
吉田蔵u 石川門
手取川オリジンシリーズ
純米酒 niji
すっきりと爽やかな飲み口。食中酒にぴったり
Sparkling SLASH
純米大吟醸
2022/9
横内酒店オンライン
1,800円/1,980円
手取川 純米大吟醸 正宗
常温と冷と試したが、常温が断然美味しい。
発酵品の豚キムにとても合う。
吉田蔵u 百万石乃白
マスカット風の爽やかな味わい、ガス感がありキリッとした飲み口。
吉田蔵u 石川門
マスカット風の爽やかな味わい。ほのかなガス感と優しい飲み口
来ました、秋のお酒!
手取川 秋 純米辛口
美味しい〜
鍋に合う
あっさり系
原料米 山田錦100%
精米步合 75%
アルコール14%
寒菊と同じように、とても飲みやすい、スイスイスー
夏に最高、めっちゃ美味しい!
吉田蔵u Hello & Goodbye
地元の米、水、酵母にこだわり、独自製法の「モダン山廃」で醸したナチュラルなスパークリング日本酒。お米はクリアな味わいが特徴の「百万石乃白」を使用。
凛とした爽やかな味わいと雪の下で春を待ちわびた新芽のように”プチプチ” ”シュワッ”と生命力あふれる発泡感をお楽しみください。
春の新たな出会いやスタートに花束を贈るイメージのボトルデザイン。
純米 niji
メロンの香り少々。口当たり薄甘、酸が真ん中に伸びてやさしく旨ジワ。ゆっくり引きながら微渋・辛で切れる。ひたし豆、甘旨。セロリトマトプルスケッタ、甘淡。イカ揚げマヨ、爽旨。アテると甘爽淡が均衡。酸渋がらみの切れよしの冷やは何でも合う。後日、しっかり熱燗。甘旨香フワッとザッと辛切れとコラボ。しかも切れが早いから全く邪魔しない。冷めてきての酸の効きがまた◎!あの、とりあえずもう1本つけてくれる?冷や◎、燗◎◎!
一升2300
手取川 大吟醸 hoshi
美味しい!
石川は白山のジャパン。
大吟醸のイメージが強くて手を出していませんでした。純米吟醸😌 石川門という酒米とのこと。これは。もう一本買い置きしておかねば。ラベルのとおりの印象です🤗
手取川 吉田蔵 純米酒
日本酒の良さを全て兼ね備えたような感じ。程よい酸味と穏やかな香り、豊かな甘味。食中酒、食前後とオールラウンダーでした。ラベルもしんぷるで◉
大吟醸より純吟🍶の方が上手いかも^_^
吉田蔵✨
大吟醸 名流
期間限定 夏 すっきりとした甘み
寿司とよく合う
煮魚、焼き鳥にもあいました
20190328 石川県白山市 吉田酒造店 U yoshidagura 山廃純米無濾過原酒 Uは漢字で優だそうです。度数13%の優しい 柑橘系の香りのする甘めのお酒です。吉田蔵のお酒はふっくらした旨みのお酒です。
口に含んだ途端に、スパークリングかと間違うくらいフレッシュな感じ
後味もスッキリで食中酒として最適