楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

みんなの感想

メタボX
2015/03/09

香りは、甘やか。
鼻から抜ける香りも甘やか。
口当たり、甘み、酸味が7部3部。
口含みも、更に辛味が加わる。
喉越しは、甘みのあるスッキリ感。
後口の旨味もあり。
開封してから時間が経ったものだが、それを感じさせぬ旨さ。
良い酒です。

★★★★★
5
はいん
2015/03/09

初槽 純米大吟醸。大吟醸だけどしっかりとした味わい。

★★★★★
5
ヒデ
2015/03/07

日本酒度+0と甘口設定ながら「たるさ」を感じないスッキリ感♪

★★★★★
5
はるてん
2015/03/05

楯野川 純米大吟醸 とてもフルーティですね!さすがワイングラスで飲みたい日本酒と呼ばれるだけあります!

★★★★★
5
なおさん
2015/03/02

明るいトーン、のみあきの来ない味。香りは穏やかできれいな酸味とこっくりとしたコクがある。

★★★★☆
4
840
2015/03/02

コスパ高し!山形でも屈指の銘酒。

★★★★★
5
うみ
2015/02/28

純米大吟醸 美山錦中取り
すっきり旨い。

★★★☆☆
3
ken
2015/02/26

純米大吟醸 にごり

★★★★☆
4
なべお
2015/02/25

美味しかった(笑)

★★★★☆
4
tanig
2015/02/24

純米大吟醸だわ!
これがうまくないわけないな。

★★★★☆
4
てつや
2015/02/23

濁り純米大吟醸!
なんて書こうかな〜^_^;
美味い!

★★★★☆
4
narishima
2015/02/23

あんまり、覚えてないけどスッキリで辛味なく飲みやすかった。

★★★☆☆
3
たか&とし
2015/02/21

磨きに磨いた🍶。まずまずだっちゃー。

★★★★☆
4
みねぴ
2015/02/13

本流辛口 純米大吟醸
山形県産出羽燦々 50%

★★★★★
5
たくまんま
2015/02/08

完全乳酸無添加!!

クリーンルーム〝無菌室〟での仕込みによる 無添加な日本酒( ^ ^ )/□

透き通るような味わいは、まさにクリーン!!!

少し物足りなさを感じるかも知れないが、食中酒にはオススメですよ♬

少し温めてあげると、味わいが増し、楽しめます☆

★★★★☆
4
カズー
2015/02/01

楯野川 純米大吟醸 美山錦 中取り
精米歩合50%
冷で飲むと酸味は来るが米の旨味は少し薄いような…感じ、常温に近づくと米の味がしてきます。燗をすると美味いかもです。
食中酒にはいいと思います。

★★★☆☆
3
まりもん
2015/01/24

さらりと旨い

★★★★☆
4
キングカズ
2015/01/23

純米大吟醸
原料米:出羽燦々
精米歩合:50%
四合瓶:1315円

辛口で非常に飲みやすいが、若干のくどさがあるか。吟醸香は弱め。大吟醸らしい軽やかさではなく、やや重め。

★★★☆☆
3
佐藤。
2015/01/14

盾野川 山形 純米大吟醸無濾過生 盾の川酒造 酒田市 日本酒度+2、酸度1.5、アミノ酸度1.0。
山形産美山錦100%使用という事でふくよかな甘みが高感度高めです。灰汁というか雑味というかそういったものが少なくてお上品な仕上がりで飲み易いところに、個人的には物足りなさを覚える。

★★★★☆
4
だーちー
2015/01/12

楯野川 清流 純米大吟醸

★★★★☆
4
だーちー
2015/01/12

楯野川 清流 k純米大吟醸

★★★★☆
4
だーちー
2015/01/12

楯野川 純米大吟醸 中取り 出羽燦々 

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/01/12

楯野川 純米大吟醸 清流
@恒 20150112

★★☆☆☆
2
ガーベラ
2015/01/12

美味しかったー飲みやすかったし!

★★★★☆
4
kym
2015/01/12

楯野川 清流 大吟醸
酒徒庵ラベル

★★★★★
5