楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

みんなの感想

TsuyoShin-chi
2015/03/30

『清流 純米大吟醸』

口当たり・喉ごし・味わい・余韻のすべでが軽やかな味わい

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/03/26

清流
あ〜、確かに清流!さらさら水のよう、甘み酸味バランスよし。食中酒。
2015.02.20 肴やさんで

★★★☆☆
3
ZIRO
2015/03/23

いやースッキリ甘く美味しいのでグイグイいけちゃいます!
さすが大吟醸!
出羽燦々の独特の旨味も引き立って最高です!
また買わせていただきます!

★★★★★
5
cbh25070
2015/03/21

清流

★★★★☆
4
よし
2015/03/21

伝統ある山形県の銘酒!
全量純米大吟醸

香りもほのかで主張せずに淡い。
ほどよい辛み。
これぞ大吟醸という本来の味が楽しめます!

★★★★★
5
tanig
2015/03/18

純米大吟醸!
これはうまいねんけど個人的に大吟醸は苦手やな…

★★★☆☆
3
JONEN
2015/03/14

純米大吟醸、出羽燦々使用。

口に含んだ瞬間、大吟醸ならではのフルーティな旨口を舌の上で感じる。ところが喉ではキリッとした辛めの印象。
一升2400円+税で、コスパ良し。

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/03/14

@ぎり

★★★★☆
4
てつや
2015/03/14

純米大吟醸
今年に入って2本目です(^^)

いやぁ〜、美味い!

★★★★★
5
きじ
2015/03/13

山形県酒田市は初孫で有名だが、
この楯野川もなかなかいける。
その濁りはこらまた旨い。
難波、日本酒と私にて

★★★★★
5
ほろ酔い気分♪
2015/03/12

純米大吟醸
乳酸無添加♪
飲み口まろやか…スッキリとした飲みやすい一本です♪

★★★★★
5
おやっさん
2015/03/11

純米大吟醸 中取り 美山錦50

う〜ん…
スッキリし過ぎてるなぁ
キレイな酒質やけど、まだまだ堅いかな。

温度を上げていくと、フルーティな吟醸香と仄かな甘味と辛味が少し増えた。

2日目、涼冷で膨らみ柔らかく!フルーティ感が増し、優し目の甘味が立つ。後のキレも良く旨い。

『美味しい』酒やね

★★★☆☆
3
メタボX
2015/03/09

香りは、甘やか。
鼻から抜ける香りも甘やか。
口当たり、甘み、酸味が7部3部。
口含みも、更に辛味が加わる。
喉越しは、甘みのあるスッキリ感。
後口の旨味もあり。
開封してから時間が経ったものだが、それを感じさせぬ旨さ。
良い酒です。

★★★★★
5
はいん
2015/03/09

初槽 純米大吟醸。大吟醸だけどしっかりとした味わい。

★★★★★
5
ヒデ
2015/03/07

日本酒度+0と甘口設定ながら「たるさ」を感じないスッキリ感♪

★★★★★
5
はるてん
2015/03/05

楯野川 純米大吟醸 とてもフルーティですね!さすがワイングラスで飲みたい日本酒と呼ばれるだけあります!

★★★★★
5
なおさん
2015/03/02

明るいトーン、のみあきの来ない味。香りは穏やかできれいな酸味とこっくりとしたコクがある。

★★★★☆
4
840
2015/03/02

コスパ高し!山形でも屈指の銘酒。

★★★★★
5
うみ
2015/02/28

純米大吟醸 美山錦中取り
すっきり旨い。

★★★☆☆
3
ken
2015/02/26

純米大吟醸 にごり

★★★★☆
4
なべお
2015/02/25

美味しかった(笑)

★★★★☆
4
tanig
2015/02/24

純米大吟醸だわ!
これがうまくないわけないな。

★★★★☆
4
てつや
2015/02/23

濁り純米大吟醸!
なんて書こうかな〜^_^;
美味い!

★★★★☆
4
narishima
2015/02/23

あんまり、覚えてないけどスッキリで辛味なく飲みやすかった。

★★★☆☆
3
たか&とし
2015/02/21

磨きに磨いた🍶。まずまずだっちゃー。

★★★★☆
4