楯野川
楯の川酒造
みんなの感想の要約
楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。
みんなの感想
純米大吟醸
ひやおろし
楯野川 純米大吟醸
限定流通品
今回はひやおろしを。
いいお酒です
純米大吟醸なれど、源流という名前通り荒々しさが感じられる酒。
〜直汲み 純米大吟醸〜
フルーティーな香り、でも後味はキリッとしている
楯野川 純米大吟醸 清流
恒@20150914
乳酸の香りでスッキリです
特徴のない味で私の口には合いませんでした
1升飲むのきついなぁ^^;
楯野川 純米大吟醸 精米歩合50%
これは女子ウケしそうなフルーティーな味わいですね!
ワイングラスのほうがあったかもしれないね
まーいいか〜
それにしても純米大吟醸でこの価格はコスパよすぎでないの(≧∇≦)
リピ間違いなしだな👍
無難な、流行りな味わいに旨味がプラスされてた感じだから合格❗✨
香りはスッキリやけど、味わいは、濃いめ?
純米大吟醸
内幸町のしまだ鮨にて。
本日2本目のお酒はこれ。残り一本とのことで注文。限定流通品だって。
香りもいいが、口当たりがなめらか。スゴく気に入った!
純米大吟醸
直汲み限定流通品
キレッキレの味
【盾野川 純米大吟醸】爽辛
大吟醸の割にとってもすっきりとした夏らしい味わい。
爽やかな酸を感じます。。
この夏に是非のんでおきたい一品です!
楯野川 源流 純米大吟醸(山形)
まだ秋にはちと早い気がしましたが、冷おろしかってきちゃちやした。
いい具合に味が乗ってて、尚且つ軽やか。楯野川酒造さんのお酒はほんと味のバランスの取り方が素晴らしい( ´ ▽ ` )
スッと入る淡麗。
スイスイいくから2,3合同じペースで楽しめそう。
これは良い
庄内平野の景色が目に浮かびます。
純米大吟醸 しぼりたて 限定流通品
アルコール分:16度以上17度未満
原料米:出羽燦々
精米歩合:50%
香りは、苦味と酸味のある香り。グレープフルーツに近い香りを感じる。
味は、独特であまり好みではない…
爽快な呑み口。これは酒だけで肴はいらない。
純米大吟醸 本流 辛口 生
最初の写真左