楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

みんなの感想

みねぴ
2017/03/17

春にごり 純米大吟醸 生
美山錦 50% 采

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2017/03/16

山形県酒田市
楯野川 春にごり
純米大吟醸
50% 17度

★★★★☆
4
どら
2017/03/06

たてにゃん vol2。吟醸香は控えめ。トロッとした舌触りで想像するよりもキリッとした味。、、なんやかんや言っても「たてにゃん」のラベルです。(笑

★★★★☆
4
tfs
2017/03/02

たてにゃん

かわいいラベルですが、味わいは本物

★★★★☆
4
yy
2017/03/01

純米大吟醸無濾過生原酒。うまい!仄かな甘みと苦味のバランスの良さが秀でている。自分の好み。

★★★★★
5
イーグ
2017/03/01

直汲み純米大吟醸。
お米の甘味がしっかり感じられ美味。

★★★★★
5
reiman
2017/02/28

なんと言われようが、旨し酒。
純米大吟醸 とはこんな酒。

★★★★☆
4
イエスマン
2017/02/26

新酒🍀…かな?
柔らかな甘み😋🍬

良い意味で新酒の若さが無い…
苦味とか全く無いんです😃
楯の川さん特有の柔らかな甘みが
若さゆえの荒々しさを
包み込んでるとゆーか…😌

東洋美人さんとか
五橋さんに似てる??
烈しく呑みやすいな…😅
週初めから…勘弁して下さい(≧∀≦)

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2017/02/21

純米大吟醸 中取り 辛口すっきり。うまい。

2017.02.21 原町の居酒屋

★★★★☆
4
どら
2017/02/20

楯野川、初槽。開けたては、少々微発泡。楯野川らしく吟醸香はしっかり。まろやかな口当たりが過ぎたあとは生らしくちょっとした苦味。ふー。

★★★★☆
4
yuan
2017/02/19

甘くてフルーティ!
俺の割烹で飲みました!

★★★☆☆
3
かちょー
2017/02/13

香りは葡萄感と柑橘感。。
口に含むと爽やかで柔らかい甘みの波
そこからコクが伸び伸びと

★★★★★
5
んごし
2017/02/10

楯野川 純米大吟醸 無濾過生原酒
(山形)

原酒なので微発泡が心地よい。いかにも生!という感じの口当たり。すぐ飲み切らず、チビチビと味の変化を楽しむ予定。

★★★★☆
4
やまねこ
2017/02/05

少し辛めで飲みやすいですね

★★★★☆
4
酔犬
2017/02/05

普通の清流もお気に入りですけど
生も良いですね〜
微炭酸の心地よい刺激も有ります。

★★★★★
5
くらり
2017/02/04

楯野川 純米大吟醸
甘い香りと裏腹に爽やかな飲み心地。
程よい酸味で後味もすっきり。

★★★★★
5
ats-n
2017/02/04

純米大吟醸 清流 無濾過生原酒!白ワインのような甘味と酸味。後口の爽やかさもいいですね〜♪

★★★★★
5
カマちゃん
2017/02/01

楯野川 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50% です。山田錦ならではの酸味のある甘みと吟醸香。美味しくてコストパフォーマンスは最高です。2017.2.1自宅にて。

★★★★☆
4
ノイズ
2017/01/31

酸味少なくてあたし的には飲みやすぃ(*´∀`)♪

★★★★☆
4
イエスマン
2017/01/29

口一杯優しい香🌷
広がる可憐山形☺

柔らかな甘味が
舌の隅々まで癒していきます😌

★★★★★
5
m_arika
2017/01/27

山川光男

★★★★☆
4
イーグ
2017/01/25

純米大吟醸スパークリング
これはうまい!お米のサイダー。

★★★★★
5
ゆきよし
2017/01/19

サラッとして酸味あり

★★★★★
5
月猫
2017/01/18

甘みあり。スッキリで雑味なく、後味すぱっとキレる。

★★★☆☆
3
つねちゃん
2017/01/17

うまーい!(>_<)

★★★★☆
4