楯野川
楯の川酒造
みんなの感想の要約
楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。
みんなの感想
少し辛めで飲みやすいですね
普通の清流もお気に入りですけど
生も良いですね〜
微炭酸の心地よい刺激も有ります。
楯野川 純米大吟醸
甘い香りと裏腹に爽やかな飲み心地。
程よい酸味で後味もすっきり。
純米大吟醸 清流 無濾過生原酒!白ワインのような甘味と酸味。後口の爽やかさもいいですね〜♪
楯野川 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50% です。山田錦ならではの酸味のある甘みと吟醸香。美味しくてコストパフォーマンスは最高です。2017.2.1自宅にて。
酸味少なくてあたし的には飲みやすぃ(*´∀`)♪
口一杯優しい香🌷
広がる可憐山形☺
柔らかな甘味が
舌の隅々まで癒していきます😌
山川光男
純米大吟醸スパークリング
これはうまい!お米のサイダー。
サラッとして酸味あり
甘みあり。スッキリで雑味なく、後味すぱっとキレる。
うまーい!(>_<)
スッキリ
楯野川
純米吟醸
程よい酸味と甘み旨味もありすいすい飲めるお酒です。美味しいですね。
楯野川 純米大吟醸 初槽。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は意外にも弱いが、かすかにカラメルの香り。上立ち香は甘味酸味バランス良し、若干酸味優勢か。含み香はそこそこ、余韻は酸味により切れる。
料理がなくとも単独でも十分旨い酒です。
久しぶりだけど、美味しかったです
中々呑む機会のなかった「たてにゃん」香りは細めですが、しっかりとした吟醸香。お米の美味しいさが感じられます。なんといっても、ラベルがカワイイのです。
初槽 純米大吟醸
ホント美味いです!旨味が強いながらもスムースさ抜群。お米の味かしら、独特のシロップ感あり。
美味い!と思ったのでそのまま生で詰めちゃいました 仕込み9・出羽燦々 槽馬直汲み
純米大吟醸 雄町 限定流通品
2016/12/25開栓
純米大吟醸 初槽 しぼりたて生酒 山形県産美山錦
純米吟醸 シャワ感ないけど、やっぱおいしい。ピーマン塩こぶ合う!
純米大吟醸、
ほのかにりんごが香り、優しく抜けて行く
試験醸造 燗酒