楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

みんなの感想

まぽ
2020/12/15

無我 ブラウンボトル
フレッシュ感!吟醸グラスで飲むと旨みが増す。

★★★★☆
4
Katy
2020/12/10

純米大吟醸

★★★★★
5
ナオ
2020/12/10

無我ブラウンボトル。辛口酸味やや苦味甘味。

★★★★★
5
酒猿
2020/12/08

楯野川 純米大吟醸 干支ボトル
12/8購入
¥1,850-(税別)

★★★☆☆
3
てるてる坊主
2020/12/06

楯野川、やっぱり好きです。荒削りっぽい入りから優しくなる後味。日本酒っぽさがありながら、上品にすら感じる。本当にいいお酒です。無骨なブラウンラベルを初めて書いましたが、満足でした。すごく綺麗な香りが好きな方は違った感想かもです。

★★★★★
5
Senchan
2020/11/28

豊田 味さい

★★★★☆
4
spooky
2020/11/27

フルーティーな香り高いお酒

★★★☆☆
3
ショコラ
2020/11/24

shield✨

★★★★★
5
KJ
2020/11/24

美味!

★★★★☆
4
じん
2020/11/15

普通

★★★☆☆
3
Schnee
2020/11/14

2020/11/14
札幌桜本商店MARUYAMAで購入
■外観
健全度:clear
色調:淡々黄
粘性:やや高い
■香り
強さ:弱い
複雑性:シンプル
主体:バナナのような
コメント:バナナのようなフルーティーな香りがするが、香りは弱め
■味わい
アタック:甘みが強い
複雑性:複雑
甘辛度:甘め
特徴:一瞬の甘さの後に一瞬の苦味がほのかにくる
アフターフレーバー:ほのかに甘い
余韻:少ない
■個性
色調:clear
香り:バナナのフルーティーな香り
味わい:一気に甘みが来て若干の苦味が後を追う

★★★☆☆
3
OKASHI
2020/11/08

純米大吟醸 源流冷卸
美山錦

★★★★☆
4
なるとも父
2020/11/07

中取り 純米大吟醸 出羽燦々

★★★★★
5
おおぱし
2020/10/26

食中酒よりの印象ながら極スッキリ。いつの間にかたくさん飲んでました。ということは美味しいお酒なのでしょう。
Shield 惣兵衛早生

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/10/16

辛口。すっきり。飲みやすい。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
poruko69
2020/10/10

山形酒田市のお酒

初山形駅前㊗️
冷や酒だけに、スッキリした味わい。
若干の辛みを感じる程度。
香りは弱い。もわっとした感じも微。

★★★☆☆
3
シオリエル
2020/10/10

辛口めだけど、飲みやすい

★★★★★
5
みねぴ
2020/10/03

無我 純米大吟醸 ブラックボトル
出羽燦々 50%
フィレンツェサケ

★★★★★
5
tkz
2020/09/25

純米大吟醸 源流冷卸
酵母 山形KA 度数 16度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 +2 酸度 1.3〜1.5
アミノ酸度 1.1〜1.2
1BY 2.8 1925円/720ml
9月25日開栓。一気に寒くなってきたので、秋酒リレー飲み。上立ち香は微かにバナナ様。口当たりは若干の丸みとサラッと感。先ず、丸いクリーミーな旨味に下支えの甘味。酸味や苦味も適度に協調。9月27日完飲。

★★★★☆
4
にんにく卵黄
2020/09/20

メトロポリタン ミステリーナイトの花むさしにて。
謎解きばっかり考えていて細かい味を覚えていない…

★★★☆☆
3
TSUKAPON
2020/09/19

楯野川 雅流 純米大吟醸

★★★★☆
4
サト
2020/09/17

純米大吟醸 ひやおろし
原料米 美山錦
精米歩合 50%
酵母 山形KA
日本酒度 +2
酸度 1.3~1.5
アルコール 16%

★★★☆☆
3
ショコラ
2020/09/16

ひやおろし✨

★★★★★
5
あみけん
2020/09/14

初飲みの一本。クセが無くサラリと飲みやすく、香穏やか。

★★★☆☆
3
なるとも父
2020/09/14

純米大吟醸中取り 美山錦
封開けは水のようにさっぱり、2日目以降はしっかり感が出てその後安定。

★★★★★
5