楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

みんなの感想

ネ右
2021/04/09

フルーティー さわやか

★★★★☆
4
からすみ
2021/04/04

楯野川 × Foo Fighters
純米大吟醸 半宵 碧

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★☆☆☆
2
からすみ
2021/04/04

楯野川 × Foo Fighters
純米大吟醸 半宵 銀

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★☆☆☆
2
酒呑みさん
2021/04/01

うーーーーん

★★★★☆
4
のーさん
2021/03/31

楯野川
半宵 碧
まさに軽快でポップ。シュワシュワした感覚が面白く、心地良い。
酔う。

★★★★☆
4
ほしやす
2021/03/31

純米大吟醸 シールド 亀の尾

香りは控えめで、日本酒度-2だが甘味より若干の辛味を感じる。でも、美味しい!

★★★☆☆
3
AYA
2021/03/29

無我。発泡してるのかシュワシュワ泡が下にまとわりつく感じ。でもまろやかな感じがあって口当たりはきつくない

★★★★☆
4
究極の貴婦人
2021/03/16

「清流 純米大吟醸」
ほぼ水

★★★☆☆
3
酒呑老子
2021/03/15

山川光男

★★★★★
5
さやか
2021/03/14

門仲

★★★☆☆
3
ペロン
2021/03/14

楯野川 純米大吟醸 凌冴(りょうが) +15
山形県内限定品
辛すぎるヨォ。寝かせても辛かった。熱燗はむせるよ。

★★☆☆☆
2
コロスケ
2021/03/12

無我

酸味やとろみがあり、通常の楯野川より強いイメージ。

★★★★☆
4
コロスケ
2021/03/07

お正月に集まれなかったので、今頃飲んでいます。

★★★★☆
4
KAZ
2021/03/06

キレの良い辛口寄り。程よい酸味と渋味で、焼物に合う。後味はむしろ甘味を感じる。

★★★★☆
4
COACH
2021/03/05

百光
SAkE HUNDRED

★★★★★
5
みねぴ
2021/02/28

無我 クリアボトル 純米大吟醸
山田錦 50%

★★★★★
5
マサナリ
2021/02/28

「楯野川 無我 ブラックボトル」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリとして旨みと甘みがジンワリと広がりいい感じの余韻を残してくれます。

★★★★★
5
みねぴ
2021/02/22

無我 ブラックボトル 出羽燦々
50% 赤鬼

★★★★☆
4
Yuki
2021/02/19

無我 クリアボトル。
辛味、旨味、酸味全て強く美味い。

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2021/02/13

楯野川 無我 純米大吟醸クリアボトル

★★★★☆
4
バビーフット
2021/02/07

酸味少ない 甘味少ない
コクあり、旨味系、重厚
1800+税

★★★★☆
4
SAKELIKE
2021/02/06

すっきりしていて香りが良い。
精米歩合33%。
出羽燦々の日本酒は個人的に好みです。

★★★★★
5
ましゃ
2021/02/01

楯野川純米大吟醸 2021丑 干支ラベル

お正月に飲んだ干支ラベルの純大。

ウシさんがチョーカワイイと娘が喜んでました🤩🤩

★★★★★
5
ふじふじ
2021/01/30

百光 別誂
SAKE HUNDRED
精米歩合18%

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2021/01/26

冷やでも燗でも合うオールマイティな酒

辛口でどんな状況でも合わせられる酒

★★★☆☆
3