
楯野川
楯の川酒造
みんなの感想の要約
楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。
みんなの感想
約16年氷温熟成酒。
何にでも合う!究極の食中酒。
FOO FIGHTERSコラボの2本目
こっちは柔らかくて、優しい味。
FOO FIGHTERSと楯野川のコラボ
デイヴ・グロールも日本酒好きらしい
フーファイの楽曲を聴かせながら醸したらしい
ガツンと来る飲み口だけど、スッとキレる、雄町らしいジューシーさもあり、旨い。
うまくち
カラカゼ
さっぱり甘め
酸味、辛味、甘みバランス○
無我 ブラックボトル 純米大吟醸 生酒
純米大吟醸Shield 亀の尾
柔らかな口当たりとスッキリした後口でとても美味しいお酒🍶です。
子宝
飲むヨーグルト
碧が惜しまれつつ飲み切ってしまったので、ついに銀を開栓。
シュワシュワ感あり、碧より最初の口当たりが柔らかいような。
2日経ってより飲みやすくなってて、全然止まらないです。
うまい!
ラベルによると、「Foo fightersのロックな面にフォーカスして醸造」とのこと。
確かにロックな感じでおいしい。
中取り 出羽燦々 純米大吟醸
アルコール分15度以上16度未満
精米歩合60% 山形県産酒造好適米 出羽燦々100%使用
製造年月2020.12
まろやか旨し
地酒屋サンマート 1.705k税抜
フルーティー さわやか
楯野川 × Foo Fighters
純米大吟醸 半宵 碧
おいしい酒倶楽部(八王子)
楯野川 × Foo Fighters
純米大吟醸 半宵 銀
おいしい酒倶楽部(八王子)
うーーーーん
楯野川
半宵 碧
まさに軽快でポップ。シュワシュワした感覚が面白く、心地良い。
酔う。
純米大吟醸 シールド 亀の尾
香りは控えめで、日本酒度-2だが甘味より若干の辛味を感じる。でも、美味しい!
無我。発泡してるのかシュワシュワ泡が下にまとわりつく感じ。でもまろやかな感じがあって口当たりはきつくない
「清流 純米大吟醸」
ほぼ水
山川光男
門仲
楯野川 純米大吟醸 凌冴(りょうが) +15
山形県内限定品
辛すぎるヨォ。寝かせても辛かった。熱燗はむせるよ。
無我
酸味やとろみがあり、通常の楯野川より強いイメージ。
お正月に集まれなかったので、今頃飲んでいます。