taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

みんなの感想

酒好亭米助
2018/03/01

濃厚辛口純米酒80

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/03/01

貴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 すっきりした食中酒 旨い!

★★★★☆
4
あやこん
2018/02/24

後味が苦め

★★★☆☆
3
げんちゃん
2018/02/23

麹を感じるフレッシュな印象。甘味をアルコールに変化をさせて、ドライさがある。仮に甘味を感じると、広島の酒に近いイメージなのだろうが。舐めるように数センチずつ、大切に呑み進めたくなる一本。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/02/20

純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

★★★★☆
4
BOO
2018/02/10

今夜は家でまったりと。新酒を開栓。
本当に芯がしっかりしていてビジョンが明確ですね。
とっても美味しかったです。

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/02/10

旨味が凄い。
なのにスムース!
和食とのマリアージュが最高な食中酒。

★★★★★
5
ナオ
2018/02/07

特別純米 新酒直汲み生酒。グレープフルーツジュースー。

★★★★★
5
shiba○ken。
2018/02/06

雄町のやさしく、すっきりとした味わいの中にしっかりとした風味、酸味やコクが口に漂う!!至福の一杯となるお酒☆

★★★☆☆
3
すたちん
2018/02/03

まっすぐ辛口
料理の邪魔はしないでしょう
ただ辛い料理には相乗効果あり

★★★☆☆
3
まっちゃん
2018/01/27

山口には貴がある!
辛口純米酒!
@それがし恵比寿店

★★★★☆
4
トム
2018/01/20

米の旨味を感じる。

★★★☆☆
3
がんぼ
2018/01/12

直汲60,新酒

★★★★☆
4
プル
2018/01/12

貴 純米吟醸雄町 VINTAGE50
うめぇうめぇうみゃあ
和食系は全部あう✊✊✊
口の中に拡がる旨味、喉越し、余韻・・・『うまい』に尽きる・・・・・・

★★★★☆
4
プル
2018/01/12

貴 純米吟醸雄町 2015VINTAGE
貴好きはたまらないですね😆
和食系は全て合う😋👍
今日は刺し身で🐟

★★★★☆
4
nondakure-kid
2018/01/10

新酒 特別純米 直汲60
60てなんだろ? 呑みやすい

★★★☆☆
3
メタボX
2018/01/10

特別純米、直汲み生酒。
ピリッとスッキリ。
なので、生牡蠣にチャレンジ。
磯の香いっぱいのぷりぷりの牡蠣にベストマッチ。
酒が、磯くささを洗い流し、牡蠣の旨味と酒の旨味が舌の上で踊ってる。
旨味が長く続いている。

★★★★☆
4
そめさん
2018/01/02

新酒 特別純米 直汲 60

スッキリジューシーフレッシュ‼︎
バランスが自分好み😊
久しぶりの貴は美味いなぁ〜👍

★★★★★
5
shiho
2017/12/31

貴の新酒 16度
特別純米直汲原酒 山口県
水色のラベルが爽やか。飲みやすい。

★★★★☆
4
Youko
2017/12/28

特別純米

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

今話題の◡̈⃝︎⋆︎*応援しなくちゃ

★★★★☆
4
ボンド
2017/12/24

まぁまぁ

★★☆☆☆
2
なぎさ
2017/12/11

ふるさと納税でもらった、飲み飽きない純米酒。
煮物に合う

★★★★★
5
kazu
2017/12/01

さらさら

★★★★☆
4
ミカン
2017/11/18

熟成しているので非常にまろやか。
熱燗にしても味崩れない。

★★★★☆
4