
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
ドメーヌ貴 純米大吟醸 生酒 2024酒米収穫年
自社栽培の宇部山田錦で醸し、米作りから酒造りまで自社で行うドメーヌ貴
ほのかな吟醸香、まろやかな呑み口
適度な乳酸風味と深みのある味わい、米の旨味を感じる◎
今年から初めての生酒、蔵で「ドメーヌ貴 生酒」と見て即買い♪
貴 特別純米
キリッとした呑み口
ほのかな乳酸香が心地よく適度な米の旨味あり、何度呑んでもやっぱり料理との相性もよく安定的に美味しい◎
男山 ゴリララベル 純米 にごり 生酒 2024BY
永山本家酒造場社長のゴリさんと掛けて、ゴリラが2頭でにごりとのこと!ユーモアが素敵♪
瓶内発酵による微発泡感あり、ほのかにフレッシュな味わい、一方でしっかりとした酸と旨みもあり、キレも良い◎
開栓してまず最初は上澄みのみ、酸とキレの良さが際立つ、おりも混ぜると、チリチリ感と乳酸感、旨味が増して味の変化が楽しめて2度美味しい!
貴 純米 生酛 中澤朝日
乳酸香を感じほのかにJuicyな味わいあり美味しい、宇部かまとも◎
きれいでまろやかな呑み口な一方、キリッと辛口感もある
このシリーズは初めて!
道重さゆみさんライブツアー山口公演遠征の際に蔵を訪れて試飲させていただき購入♪
貴 純米吟醸 雄町生酒
雄町~‼
貴パート2
こちらの方が好きかも
貴
やはり、いい感じ!
濃醇 辛口純米
80%
あっさり
特別純米酒
60%
ほぼ水
特別純米
直汲60
酸味が良い
純米山廃
雄町
やわらか〜のみやす〜
濃醇辛口純米
酒商山田西武池袋店蔵元さん来訪コーナにて購入
旨ぁ〜い!
辛口って言うほど辛くないぞ?
試飲して、このアプリの履歴見せて「ほぼ毎晩呑むから高いのはちょっとね~」で、勧められたのがコレ
試飲のときは保冷剤で冷やしてて、蔵元さんが「これは冷やし過ぎかも」って言ってたので野菜室保管
穴子寿司、無限エノキ、なすの揚げ浸し、ゆば揚げ、クリチが合う〜( ꈍᴗꈍ)
蛸と若布の酢の物、鰆の西京漬には負けちゃうなぁ
1,485円(税込)
うん。
コスパ良いっ!!
ツレは★4.5だって
純米 本生 スパークリング
温度、冷えてより、温くなった方が、柔らかい、旨い
やわらかくて味するけど飲みやすい
KEG Draft Sake
Otokoyama プチプチ
純米うすにごり生酒
酒米:山田錦
精米歩合:60%
アルコール度数:14%
微発泡で甘く非常に飲みやすい
乳酸菌
飲めば飲むほどすっきり
最初はあじある
あと引かない
特別純米 直汲 60
優しい香り、旨い
純米 生酛 中澤朝日 生酒
白ワイン?、ヨーグルト?、ともかく珍しい香り、優しい酸だね
鶏手羽のクリーム煮と合うよ
温度が上がると甘みが良くなる、旨い
純米大吟醸 宇部山田錦
優しい日本酒🍶
飲みやすいです!
貴 特別純米直汲60(新酒)
貴 特別純米 直汲 60 生酒
2022 VINTAGE 酒造年度 山田錦 100%
ほのかなチリチリ感とフレッシュな風味
気持ちおりがかっている感じ!
Juicyな米の旨味と甘味あり、適度な酸も合わさってめっちゃ美味◎
燗やと酸と甘味が際立ち絶妙に燗あがり♪
純米酒 新酒 新嘗祭
華やかなヨーグルト的な、フレッシュ、香りはぶどう?、フルーティー、旨い