
貴
永山本家酒造場
みんなの感想
濃醇辛口純米
酒商山田西武池袋店蔵元さん来訪コーナにて購入
旨ぁ〜い!
辛口って言うほど辛くないぞ?
試飲して、このアプリの履歴見せて「ほぼ毎晩呑むから高いのはちょっとね~」で、勧められたのがコレ
試飲のときは保冷剤で冷やしてて、蔵元さんが「これは冷やし過ぎかも」って言ってたので野菜室保管
穴子寿司、無限エノキ、なすの揚げ浸し、ゆば揚げ、クリチが合う〜( ꈍᴗꈍ)
蛸と若布の酢の物、鰆の西京漬には負けちゃうなぁ
1,485円(税込)
うん。
コスパ良いっ!!
ツレは★4.5だって
OTOKOYAMA GORILLA LABEL
純米大吟醸 赤磐雄町
にごり 微発泡生酒
純米 本生 スパークリング
温度、冷えてより、温くなった方が、柔らかい、旨い
貴 特別純米 魚(とと)の友
2023/6/24 @魚鮮水産(三次) 体調○
旨さの後にわずかに酸味
生臭さ?が気になる
純米。やっぱすっきり。
喉奥でちょっと燃える。
純米吟醸 雄町
生酒 おりがらみ
沖縄県 あるこりずも にて
※なんだろう…ヨーグルトの上に浮いてくる謎の水分みたいなこの味…苦手です…
特別純米 直汲60
沖縄県 灯にて
※この酸味は苦手です…
やわらかくて味するけど飲みやすい
特別純米 60
すっきりしているが薄っぺらく無くやや骨格のしっかりした酒。バランス良くどんな料理にも寄り添える日本酒。
貴 特別純米 ふかまり
純米吟醸 山田錦 生酒
アルコール分15度
精米歩合50%
製造年月2023.03
スッキリ呑みやすい
これもポカリ感あり
カネセ商店 2.2k税込
関門鮮魚 せい
辛口!アルコールの余韻が残ります。でも変な癖はありません。私はブルーの貴の方が好きかな…肉にはすごくあいます。肉の脂を洗い流す感じ。
KEG Draft Sake
Otokoyama プチプチ
純米うすにごり生酒
酒米:山田錦
精米歩合:60%
アルコール度数:14%
微発泡で甘く非常に飲みやすい
しっかりめの味
辛いのに後味が良いからどんどん飲みたくなる
濃醇辛口純米酒80
冷やして飲むと若いメロンを余韻に感じ、
温めると木やナッツを感じる。
乳酸菌
飲めば飲むほどすっきり
最初はあじある
あと引かない
純米 生酛 中澤朝日
アルコール分14度
精米歩合80%
製造年月2023.01
久しぶりの貴、柔らかな酸味
カネセ商店 1.8k税抜
特別純米 直汲 60
優しい香り、旨い
純米 生酛 中澤朝日 生酒
白ワイン?、ヨーグルト?、ともかく珍しい香り、優しい酸だね
鶏手羽のクリーム煮と合うよ
温度が上がると甘みが良くなる、旨い
3.8 特純 生 山田錦 口開け4.1辛フルーティ 4日目から香のみで辛いだけ
純米大吟醸 宇部山田錦
優しい日本酒🍶
飲みやすいです!
すっきり
どっちかというと辛口?
あと引かない
あと口さっぱり
海鮮系、食中酒
甘口
米の旨味
純米大吟醸
別誂
another story
開けてしばらく経ってるけど、その分、強さが和らいでる
それでも優しい甘さの感じと、トロッとした感じが良かった。