taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

みんなの感想

塩かタレか。
2019/01/18

純米吟醸 雄町

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
さけ正
2019/01/08

貴 特別純米 直汲み生

フレッシュな香りがまず広がる。そして、しっかりとした穀物感のある味わい。後にもしっかりとコクのある味わいが残っていく。
フレッシュ&しっかり&どっしり!
なかなかインパクトのあるお酒でした。燗にしてもよさそう。

★★★☆☆
3
ossa
2019/01/05

貴 特別純米 直汲60 生酒
新酒2018-2019
基本的に貴らしい穏やかな食中酒。フレッシュ&瑞々しいが印象は薄い(特徴が無い)。但しつまみと飲むと味わい深くなる(旨い)。野球で言うと2番セカンド。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.09.22
貴たか (山口 / 永山本家酒造場)

★★☆☆☆
2
shiho
2019/01/02

2018.01.30
貴 たか (山口 / 永山本家酒造場)

★★★☆☆
3
きもの屋古今堂の恵美子
2019/01/01

元旦から乾杯!
粉浜商店街の爽月さんの振舞酒です。
ありがやー
すっきりした飲み口で
うましです。

★★★☆☆
3
こまさ
2019/01/01

山廃純米大吟醸 2015 VINTAGE
優しい香りが心地よい、きれいな旨さで優しい酸が良い、旨い

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/12/30

特別純米 ふかまり

★★★★☆
4
さとみ
2018/12/30

コクのあるまろやかな甘さの奥に辛み

★★★☆☆
3
こじけん
2018/12/28

貴 特別純米 直汲 60 無濾過 生酒 2018 VINTAGE 酒米収穫年 美味しい宇部のお酒!やっぱ貴好き♪ #日本酒ギャラリー壺の中

★★★★☆
4
こじけん
2018/12/28

貴 特別純米 直汲 60 無濾過 生酒 2018年 収穫米 さゆさゆ~っ!美味しい宇部のお酒呑んだょ~っ♪( ´ ▽ ` )ノサユサユーッ #日本酒ギャラリー壺の中

★★★★☆
4
KAZ
2018/12/22

辛口だが適度な甘さ。ふくよかさは今一歩

★★★★☆
4
sora
2018/12/21

自然なガス感と控えめなフルーツの香り。山口の酒は、最近凄い。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/12/17

新酒!

★★★☆☆
3
てち
2018/12/15

新酒

めちゃくちゃサッパリスッキリ

うまみは感じられない

★★★☆☆
3
としちゃん
2018/12/12

特別純米 直汲生酒

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/12/10

辛口スッキリ!

★★★★☆
4
グチオ
2018/12/05

飲みやすい!
うまし^_^

★★★★☆
4
ようへい
2018/11/30

若い感じがするけど好感触。

★★★☆☆
3
イッセイ
2018/11/26

特別純米ふかまり。
香り控えめだが、旨味あり。
雑味は少なく綺麗な酒。
食事に合う。

★★★★☆
4
ごんぎい
2018/11/17

美味しい。

★★★★☆
4
ナオ
2018/11/12

特別純米直汲60。さっぱりとした酸味苦味にほのかな甘みでやっぱグレープフルーツジュースだわ。

★★★★★
5
greaddy
2018/11/12

山廃純米 雄町
46℃まで上げてみた。真ん中にズドンとくる酸と旨味、そして良い感じで口中をフワフワ感が充満する。これからの季節はこういう燗酒が最高だよなぁ
旨い!#貴 #永山本家酒造場 #鈴木酒販 #三ノ輪

★★★★★
5
Hardy
2018/11/11

旨味,酒體濃,醉漢的愛。

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/10/31

ひやおろし。ふかまり。秋も深まって来ましたねぇ。秋の食材にとっても合う深さダァ。サプライズ。

★★★★★
5