
大七
大七酒造
みんなの感想
スッキリなんだけどなんとも言えないすえた様な匂いがしてダメでした
生酛造りしぼり十八 左㐂々 味処大番 本醸造生原酒 精米歩合69% 扁平精米 アルコール18% 香り・旨味・スッキリ感のバランスが良く、ずっと抱えて呑んでられるお酒。アルコールの度数をあまり感じずに、冷やでも美味しかったが、熱燗も美味しそう‼︎ 味処大番専用仕様で、先代のお気に入りのお酒をそのまま提供している!
大七 純米
爽快冷酒 生酛
旅先にて🍶
大七
生酛
本醸造
180ml
生もと造り 本醸造 精米歩合69% アルコール15% バランスのよい豊かなコクと、すっきりと現代的な洗練味をかねそなえた中辛口酒。福島酒シリーズ
大七・生酛造り・普通酒🍶あ〜生酛造りの基本的日本酒🍶これもコスパ良し👍それではかんぱーい❗️
純米生酛生原酒
税込1,650円
涼冷でいただきました^ ^
キリッとサラッとガツン!
白身のアラ煮(濃いめの味付け)と美味しくいただきました
(≧︎▽︎≦︎)☆︎
辛口だけど丸みがある
冷で楽しむ
高いだけある
雪しぼり 生酛本醸造生原酒
フルーティかつ濃厚
醸造アルコールが無ければもっと美味いかな
20220521 福島県二本松市 大七酒造 大七 純米 生酛 生詰め 寒熟 熟成された旨味たっぷりの純米酒です。いろんなおつまみにあうお酒です。
純米生酛!
香りたかい。後味濃厚。甘口。熟成感がいい。
生酛らしいドッシリ感ですが、濃厚な旨味がありながらも癖が無く、酸味も程良い感じです。
酸味·辛味·甘味·旨味のバランスが良くしっかりとした味わいは、お燗にすると更に甘味と旨味が増してトッテモ美味しいです。
税込2,800円也(地酒かわもく)
大七、69%精米、純米生酛クラシック、2015年醸造。ANAラウンジに置いてある。常温とアイスペールの中。2種の温度が楽しめる。常温の方が甘み、旨味.まろやかさを感じる。冷やすと酸味が出しゃばる。熱燗したい酒。星4.0
純米
生酛
日本酒度+3
酸度1.8
アルコール分15度
燗酒
純米生酛
淡麗辛口のお酒
コクもあって美味しい
純米 生酛
本醸造 完熟生酛 生原酒
フルーティ醤油、パワフルで濃醇ながらキレイ
大七 純米生酛 生原酒 しっかりした飲みごたえの中で、フルティーさをかすかに感じる
純米生酛
爽快冷酒
本醸造生酒
スッキリ系だけどちょっと癖あり
常温で飲んだけど、イメージ通りの味。熱燗にした方が美味かった。
真桜
純米吟醸酒
独特の味わいか。熱燗ではそこそこ。