大七

daishichi

大七酒造

みんなの感想の要約

大七酒造の日本酒「大七」は、生酛造りの純米酒が豊富なラインナップで、フルティーで飲みやすい味わいが特徴です。純米吟醸酒や限定蔵出の生原酒など、さまざまなタイプが揃っています。熟成感のある濃醇な旨味や、乳酸菌を使用した生酛特別純米など、個性豊かな味わいを楽しむことができます。また、冷やや燗での飲み方の提案もあり、さまざまなシーンで楽しむことができる日本酒と言えます。

みんなの感想

ふなたか
2024/12/31

米の味わいのお酒。生原酒とは思えない角のとれたやさしい味わい。冷でも良いが燗酒が特に良かった。
4.2

★★★★☆
4
K2
2024/11/28

純米生酛 冷おろし

★★★☆☆
3
アンディー
2024/11/25

大七生酛 純米大吟醸 箕輪門

★★★★★
5
みや
2024/11/17

大七 純米生原酒 生酛

★★★★★
5
Katy
2024/11/16

純米きもと

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/11/02

大七
とろっと甘旨。鼻に抜ける余韻は心地よい ★3.9

★★★★☆
4
魔士鬼
2024/11/01

大七 純米 生酛(きもと) 生詰め

秋のお酒〜🌕
昨年の冬に仕込み約一年、熟成された生酒…うまか〜♪

★★★★★
5
Katy
2024/10/30

純米生酛

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★☆☆
3
わか
2024/10/23

濃厚

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/10/18

純米生酛
熟成生原酒

★★★★★
5
mrk
2024/10/16

甘くて
結構味濃い
古酒っぽい

★★★☆☆
3
Take。
2024/10/13

純米生酛 ひやおろし
少しヒネ
甘め
好みでは無い

★★★☆☆
3
rain
2024/10/09

飲みやすい、スッキリ

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/09/18

純米生酛
冷やおろし

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/09/17

純米生酛 生詰め

★★★★★
5
はしいえ
2024/08/22

純米生酛 爽快冷酒
精米歩合69% 超扁平精米 アルコール度14度 すっきり美味い

★★★☆☆
3
わんぽ
2024/08/15

大七 純米生酛 爽快冷酒 しっかりした旨みと熟成感は感じつつも、清涼感と軽快な酸味がアクセントとなり、飲み後もすっきりキレよい。低アルで食中酒としてもいいかも。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/06/21

頌歌 生酛
純米大吟醸

★★★★★
5
もりやん
2024/06/01

本醸造

★★★★☆
4
たいち
2024/05/22

味がしっかり

★★★★☆
4
maruyamaDio
2024/05/18

辛口で食中酒にいい

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2024/05/07

辛口本醸造 生酛

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/04/25

純米生酛
爽快冷酒

★★★★★
5
ヒロ
2024/04/20

生酛純米本生 限定蔵出
なかなかのパンチ。生酛らしい重みがある。大人なお酒。3.6

★★★★☆
4
じーつー
2024/04/19

RARE VINTAGE JUNMAI
稲藁と餅の香り。まろやかな口当たり。大きくふくらみながら厚みのある酸を頂点に旨が引きずり出される。そして、甘旨辛グニュジワ辛旨余韻、な重なる多重階層。ザッツ・タワーリングインフェルノ。ぐぅんまい。ひたし豆、酸旨甘ぐぅ。めかぶ、甘淡旨。焼鳥、甘余韻旨。アテて、んめぇー。深みが馴染みながらも後半少し軽くなるのがいい。つか、ブレンド酒は知ってたけど2008年のも混ぜているとは!ちょっとビビると同時に感動した!
四合2273

★★★★☆
4