
蒼空
藤岡酒造
みんなの感想
純米にごり酒。蒼空のにごり系珍しいなーと思ったら試験醸造酒だった。口当たりはにごりっぽい濃厚甘み酸味だが後味は思いの外スッキリ。
アルコール度 16度
原料米 美山錦
原材料米 米(国産)米麹(国産)
精米歩合 60%
今期の試験醸造酒。 「蒼空 純米にごり酒・美山錦 瓶火入れ」 通常の「おりがらみ」ではなく 「にごり酒」しかも瓶火入れ
蔵づくり米 キヌヒカリ 生酒
原料米:キヌヒカリ
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2019.07
ラベルシンプルでした!
お味もベスト^_^
銀座君島屋さんでいただきました!
ちょい甘、ぬめり
水のごとし飲める
純米酒 美山錦
純米酒 美山錦
京都伏見のまだ若い酒蔵。
みずみずしくて米の旨味がしっかりしている。
そう言うと昔ながらのキツイお酒みたいですが、さらりとした気持ちいい口当たり。
美味しいです♪
シフクにて一杯。
おいしい。
蒼空
蒼空 夏純米生酒 美山錦 ほんのり甘く柔らかい感じ。みずみずしく、しっかりした旨味もあり。
純米大吟醸 山田錦
酵母 ー 度数 17度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.4 3800円/500ml
6月6日開栓。山田錦リレー飲み。上立ち香は華やか。口当たりは丸みがある。先ず甘味、酸味もあるが、特徴的な端正な苦味で〆める。飲み進めるとマイルドさが感じられ旨い。6月8日完飲。
さすが無濾過生原酒。しっかりした旨味をまずは堪能、そして蒼空らしい軽やかな後口を楽しめます。
スッキリ爽やか
余韻が少し甘味が残る
特別純米、甘め&すっきり&飲みやすい、美味しいお酒です!
少し黄色。酒粕の香り。スッと入って苦味に似た辛味が長く残る。肴を選ぶ酒。
常温の方が好きかな。
限定品 山田錦
さっぱり飲みやすい
スッキリして芳醇な香りが口の中に広がる。鳥せいの焼き鳥と共に〜🍶
愛山!
よい酒は
必ずや天に通じ
人に通じる
京都 伏見の純米吟醸酒
山田錦 辛口
純米吟醸。酸味辛口ほのかに苦味、甘口好きな俺にも〆にさっぱりと飲ませる酸味辛口でなかなか侮れない辛口系。
フルーティ
飲みやすい
後味すっきり
蒼空 純米酒 美山錦
精米歩合 60%
酒の旨さも、瓶のデザインも至高の逸品。味はこれぞスモールSAKE。飾らない、でも華やか。日本に蒼空あり。
良い酒は必ずや天に通じ、人に通じる