
蒼空
藤岡酒造
みんなの感想
うますぎる
京都素晴らしい
飲みやすい
純米酒美山錦。やや辛口まろやかやや甘み酸味。
純米大吟醸 愛山
旨味がどっしり。口の中で辛味に変わっていく。
温度が上がると、最初だけ甘口になる。
純米吟醸酒 山田錦
やや軽やか。スッキリ系。
少し辛さも感じる?
特別純米生原酒 おりがらみ 雄町
やや辛味。雄町の苦味と旨味。おりの分?ピリッと辛味感があり。
特別純米無濾過生原酒 雄町
赤磐雄町。60% 17度
雄町感ある。苦味と旨味とやや甘味がある。残るのは苦味と辛味。
山うに豆腐が合う。笑
雄町って、燗酒がいいんかな?って風味が残る。温度が上がってくると、特に。
特別純米 赤磐産雄町 60%
無濾過生原酒 樋川
酸味あったし、甘さもほんの少しだけ。
蒼空は高いけどコスパいいのは一部だけかな
氏ノ木2(仙台)
初しぼり
純米かすみ酒生 美山錦
なるほど美山で作ったのね、て感じの味でした。キレイで甘みをやや感じる。
京都・京都市の酒、蒼空
美山錦100%使用
精米歩合60%
純米酒
久しぶりの蒼空。
初めて蔵に行ったのは
もう何年前だろうか。
また行きたくなった。
純米酒 美山錦100% 精米歩合60% バナナ香 やや濃醇やや辛口 リンゴの酸とほのかに酢酸 旨味あり マスカットの様な風味熟成された味わい
ひやおろし
蒼空 純米酒 美山錦
私たち夫婦にとってとても想い入れのある蒼空♪
1年程寝かせて、いい夫婦の日に開栓!
華やかさも落ち着きまろやかで柔らかい呑み口に、深みが増し米の旨味も凝縮された味わいに♪寝かせた純米美山もかなり好き◎
蒼空 純米吟醸 山田穂
純米
ひやおろし
サラッと→直ぐ旨味→甘み→旨味が広がる感じの余韻が続く
3.7
純米吟醸 山田穂
真面目な仕込みに合う酒米。
好印象。
夏純米7号生酒
少し重い感じ
蒼空 SOOKUU≒SO COOL 美山錦 バランスよく、特に特徴がないお酒でした…決して美味しくないわけではないです。。はい。
純米酒。おりがらみ。少し後に甘みがふわっとくる。
山中酒の店(大阪駅)
夏純米かすみ酒
米の感じはありつつもキレのある感じ。
甘くもなく、スルスルでもなく、、難しいな。爽やかだけど余韻が長い。