仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、夏酒らしい後味がスッキリしており、甘みがあるものの飲みやすい味わいです。酸味やフルーティーな香りがあり、甘さと酸味がバランスよく調和しています。かぶとむしなどのバリエーションもあり、おいしさを楽しめる日本酒として人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かみならゆな
2016/12/28

2016 せめ 今年を振り替える 乾杯。

★★★★☆
4
ぽんちゃん
2016/12/27

初槽 直汲み 中取り
麹米;山田錦40%
掛米;ひとごこち50%
香りほどほど、ガス感有り
上澄みは甘味→星2
おりを絡めると酸っぱくて美味しい→星4
絡める方が好きなのは稀

★★★★☆
4
hige500
2016/12/23

仙禽 ナチュール シス(6)
㈱せんきん[栃木県]
ナチュールシリーズの最終章
酸味が強い

★★★★☆
4
トレイン
2016/12/23

雪だるま
甘くて、しゅわしゅわして美味しいです。

★★★★☆
4
leuk37
2016/12/22

仙禽 初槽 直汲み 中取り 2016 Nouveau
【あらばしり】【中取り】【せめ】の中からバランスの良さそうな中取りを選びました。

★★★★☆
4
ユー
2016/12/20

仙禽 ナチュール サンク 蔵付き酵母の超自然派日本酒

アン⑴から始まり、シス⑹までの6種類、アンを買い逃したため、ドゥから飲み始め、今回は、サンク5を開栓しました。最後のシスは、まだ冷蔵庫で眠っています。

どれを飲んでも、酸味のある芳醇な旨味があり、大好きですが、これまででサンクが一番かも。

★★★★☆
4
さかなや
2016/12/18

がんばろうくまもと、仙禽香露酵母、立ち香は、控えめ、呑むと上質なブランデーの様な味わいが、美味しいよ〜

★★★★☆
4
にけまる
2016/12/16

酸味爽やか〜

★★★★☆
4
NAO
2016/12/09

純米吟醸 無濾過生原酒 飲み比べ
左がクラッシックで右がモダン。
ドメーヌさくら・ひとごこち。精米歩合50%
モダンの方だけ山田錦が入ってる。
それだけでやっぱフルーティさが違う。

★★★★☆
4
ユー
2016/12/04

仙禽 ナチュール キャトル 蔵付き酵母の超自然派日本酒

アン⑴から始まり、シス⑹までの6種類、アンを買い逃したため、ドゥから飲み始め、今回は、キャトル⑷を開栓しました。残りのシスまでは、冷蔵庫で眠っています。

どれを飲んでも、酸味のある芳醇な旨味があり、大好きです。

★★★★☆
4
マサナリ
2016/12/03

「仙禽 ナチュール シス」超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母にこだわったこのシリーズ、アン(1)から始まってこのシス(6)で完結です。スッキリとした飲み口ですがブワっと酸味というか酸っぱさが広がって徐々に消えていきます。日本酒というよりワインの感じです。これはこれで美味いです。

★★★★☆
4
nakano9
2016/12/03

@Sushi 権八

寿司に合わせて。
この日飲んだ中で一番。
写真撮り忘れ

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2016/11/29

雪だるま・にごり酒/山田錦&ひとごこち使用/開封時、蓋を半開きにして少々放置(蓋にガス抜き用の穴が空いてます)…注いだらにごり部分が雪のようにふわふわ状態でグラスにのりました❀(*´▽`*)❀ガス凄ー!!/シチューで美味しく頂きました且⊂(゚∀゚*)ウマー♪甘ー♪

★★★★☆
4
KENTY
2016/11/28

霧降 純米大吟醸 亀の尾 亀口詰め 火入れ
こちらは仙禽の、別流通ブランド。
底にはおりが絡んでいる。一夏超えのお酒。
高精米のすっきりした飲み口に程よい旨甘酸味。酒未来のようなこくのある甘みがあり美味しい。

★★★★☆
4
ばぶる
2016/11/27

雪だるま
使用米…栃木県さくら市産山田錦、ひとごこち
精米歩合…麹米40%(山田錦)、掛米50%(ひとごこち)

★★★★☆
4
nakano9
2016/11/26

ドルチェブーケ
ワイン酵母@高円寺 さぬきや
低アルコールの新酒、食前酒向け

★★★★☆
4
hige500
2016/11/26

仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり
㈱せんきん [栃木県]
今年もこの季節がやって来た。
1杯目はにごりがあまり入らず、
飲み進めると味わいが変わる。
うまい。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/11/26

昨酔の友一人目。ルックス通りするの澱ガッツリでシュワシュワ。大人のカルピスソーダ。(*^o^*)

★★★★☆
4
マサナリ
2016/11/25

「仙禽 雪だるま」いわゆるにごり酒、どぶろくなんですが、ドロリとしてなくむしろサラリとしてます。味わいはフルーティでスッキリ飲めます。アルコール度数13度。

★★★★☆
4
あつん
2016/11/25

モダン仙禽 無垢 コクがあって全体的にバランスが良い。ビーフシチューなど味の濃い料理との相性が良かった。

★★★★☆
4
つねちゃん
2016/11/24

せんきんの、にごり酒。
美味しい❗

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/11/23

仙禽 ゆきだるま にごり酒
仙禽らしい酸味と甘み、コメの旨味がしっかり濃厚です。とはいえ、キレのよい辛味が飽きさせません。活性にごりならではの微発泡感は開栓注意です‼︎

★★★★☆
4
山人
2016/11/21

仙禽 雪だるま(にごり酒)

まるでスパークリングワインを呑んでいるかのような味わい。

アルコール度数も13%と低めなのでグイグイいってしまいます!

★★★★☆
4
つねちゃん
2016/11/15

せんきんデビュー。
まろやか〜されど喉ごしスッキリ❗
人気があることわかります。

★★★★☆
4
ossa
2016/11/14

仙禽 雄町 ひやおろし 赤とんぼ
中取り無濾過 原酒 瓶囲い瓶火入れ
仙禽らしい酸味は控えめで
和を感じる甘さが特徴的
甘いヨーグルトの様な雰囲気もあるが
ちょっと村祐のイメージ
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4