
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
この日本酒「仙禽」は、爽やかな香りとサッパリした口当たりが特徴で、酸味や甘みがバランスよく調和しています。口に残る余韻も豊かで、飲みやすいと評価されています。一部のバリエーションでは柑橘系の香りや甘さが楽しめることもあります。
みんなの感想
モダン仙禽 雄町2021
無濾過原酒
かぶとむし2021
香りもフルーティ、甘さもよい。
そーちゃんが好きなお酒。
さくさく飲める。
旨味と甘味のバランスが最高。
オーガニック ナチュール
クラシック仙禽 無垢 2021 直汲み
かどや酒店頒布限定酒。ラムネやレモンヨーグルト。ミネラリーでソリッド。ガスぴちぴち、今風な柑橘系の爽やか酸味。葡萄系含香。水の様な非常に軽やかな口当たりで甘味ほんの少し。終始一定のトーンで非常に穏やかにフェードアウト。癖が全くなく繊細な味わい
クラシック仙禽 無垢 2021
生酛 無濾過原酒
柔らかい口当たり。イメージより控えめ(上品)な甘酸。仙禽らしからぬ?ぶどうorライチ様。開栓数日後〜まろやか。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
飲みやすい!ちょい辛やけど美味い飲みやすい!
雪だるま
この手のにごり酒が、大好きです。今年のは、後口に少し苦味を感じました。
SAKEトト
仙禽 雪だるま
雪だるま
仙禽 雪だるま
「仙禽 クラシック 無垢 2021 直汲み」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリでフレッシュな味わい。ほのかな旨みと甘みで、後味も綺麗に消えていきます。お世話になってる大阪の酒屋「かどや酒店」さんの日本酒頒布会の1本。
モダン仙禽 無垢
雑味がなく甘みがかなり好き
「うさぎ」五反田
★仙禽OPUS/栃木県
飲みやすくてコクのある味わい
しぼりたて にごり
仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
薄っすらと洋梨系のフレッシュな上立香。上澄みは甘さ控えめ&シュワシュワでドライ、オリを絡めてシルキーな呑み口へ大変身!w 甘味はさほど変わらないですね。スッキリ&低アルでいくらでも呑めちゃうヤツです!w
個人的にはもう少し甘味が強い方がタイプです〜!www
仙禽 カブトムシ
仙禽 ドメーヌ パーラーナチュール シードル
仙禽 ドメーヌ さくら
からくち、味ある
純米原酒 オーガニック 精米度90%です、
ジューシーで酸味もあり柑橘系のほんのり苦味で締めます、ゆっくり美味しく頂きました、
仙禽さんシリーズは好きなので今後も期待します。
仙禽ゆきだるま
1日目活性泡しゅわしゅわ(強炭酸)ややスッキリ
2日目メロンな口当たり。しゅわしゅわ。
4日目炭酸がやや抜けて飲みやすくなった。微しゅわ。
クラシック仙禽 亀の尾
クラシック仙禽 雄町 2021 生酛
めっちゃフルーティ😃フルーティ☓5位フルーティ。the雄町って感じ。
雪見大福のような包み込む優しさ。尊い。あー、仙禽ってあの時のんだあれか、、。