仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

この日本酒「仙禽」は、爽やかな香りとサッパリした口当たりが特徴で、酸味や甘みがバランスよく調和しています。口に残る余韻も豊かで、飲みやすいと評価されています。一部のバリエーションでは柑橘系の香りや甘さが楽しめることもあります。

みんなの感想

しのぶ くん
2022/01/16

仙禽 初槽 なかどり

★★★★★
5
しのぶ くん
2022/01/16

仙禽 初槽 あらばしり

★★★★★
5
こまさ
2022/01/16

初槽 せめ
軽いミルキーな香り、酸と極軽い甘み、旨い!

★★★★★
5
よっちゃん
2022/01/16

4.2立春しぼり 口開け4.2微発泡桃🍑の味、日が経つ方が良さそう 2日目乳化して彩来寄り 去年の方が好き

★★★★☆
4
こまさ
2022/01/15

初槽 なかどり
青リンゴの香り、ミルキー酸が良い旨い

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2022/01/14

モダン仙禽 亀ノ尾 2021
精米歩合60%
アルコール分15度
製造年月2021.08
亀ノ尾、キリッとした酸味が心地よいやや辛口、極微炭酸
数日経っても旨い、辛さ和らぐ4.5
1.637k税抜

★★★★★
5
森之風
2022/01/14

オーガニックナチュール2021。
オーク樽熟成。
薄いアンバー。酸味は落ち着いていて樽の香ばしい味わいが混ざる面白い味。

★★★★☆
4
yusuke
2022/01/14

雪だるま

★★★★☆
4
piro
2022/01/14

雪だるま

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/01/12

初槽 直汲みあらばしり 口開け4.3フレッシュグレープフルーツ

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/01/12

雪だるま 山田錦 alc.13% 口開け4.3 田酒と一緒だから評価低め 鼻に抜ける香りがいい

★★★★☆
4
yusuke
2022/01/11

雪だるま

★★★★☆
4
2022/01/10

仙禽 初槽 なかどり
生酒 しぼりたて新酒

仙禽らしい酸味もしっかりだが、旨味もあり。甘さが控えめだがうまし!

★★★★☆
4
からすみ
2022/01/10

仙禽(せんきん)初槽 せめ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/01/10

仙禽(せんきん)初槽 なかどり

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/01/10

仙禽(せんきん)初槽 あらばしり

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
ひろゆき
2022/01/09

濁り酒、雪だるまボトル。飲み口は旨味、酸味があり、後味もスッキリとした味わい。

★★★★☆
4
おおぱし
2022/01/09

美味しいですね。スバラシイ。
雪だるま

★★★★☆
4
shimapyon
2022/01/08

仙禽 かぶとむし 無濾過生原酒
「あなたの少年時代は、いつでしたか。」

★★★★★
5
こまさ
2022/01/07

初槽 あらばしり
荒々しいミルキーな香り、微発泡、荒々しいヨーグルト、旨い

★★★★★
5
うなぎ
2022/01/07

クワガタは、抽選で外れてしまったが、オニヤンマは、なんとか当選。
冷酒でもいいが、個人的には燗しても良かった。

★★★★☆
4
AYA
2022/01/07

初槽せめ
日本酒とは思えないほどアルコールを感じなくて飲みやすい。若干の酸味がある。
華やかさや旨味が足りないので、意味飲みごたえが欲しい人は物足りないかも

★★★☆☆
3
呑みくま
2022/01/03

やっぱり美味しい、さっぱり飲みやすい。比較的甘口

★★★★★
5
tkz
2022/01/03

雪だるま
酵母 ー 度数 13度原酒
酒米 山田錦 精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 3.11 1728円/720ml
1月4日開栓。令和4年怒涛のにごりリレー飲み(予定)。上立ち香は濃く妖艶。口当たりはサラッと。炭酸のチリチリとドライ感。オリの甘旨味を感じつつ、若干の苦味で〆めて旨い。1月5日完飲。

★★★★☆
4
sakemako
2022/01/02

初漕 せめ
すっきりして飲みやすい。

★★★★★
5