仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽の日本酒は、様々な種類があり、甘みや酸味、スパークリング感などがそれぞれ異なる特徴を持っています。口当たりはさっぱりとしていてキレがあり、甘味と酸味のバランスが絶妙であると評されています。また、香りや果実感も感じられ、飲みやすく美味しいという声が多く挙がっています。

みんなの感想

tkz
2023/11/15

UA コレクション もみじ
酵母 ー 度数 14度
酒米 亀の尾 山田錦 雄町 精米 90%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.10 3,190円/720ml
11月15日開栓。秋も深まり、新酒とひやおろしの混在時期。ユナイテッドアローズとのコラボ酒でいわゆる混醸もの。上立ち香はやや爽やか。口当たりはサラッと。先ず、精米歩合の割に透明感がある甘味だが、一方で穀物系の風味。微かに柑橘系(みかん)を感じつつ、背後の旨味と苦味で〆めて旨い。11月17日完飲。

★★★★☆
4
ショコラ
2023/11/13

🍁

★★★★★
5
mizuakira
2023/11/11

雪だるま

★★★★★
5
shimapyon
2023/11/06

仙禽 かぶとむし 2023 無濾過生原酒 R4BY

★★★★☆
4
mi1
2023/11/06

無濾過原酒

綿菓子のような甘い香りに、
少し酸味のある味

★★★★★
5
みねぴ
2023/11/05

あかとんぼ 2023 ドメーヌさくら・山田錦 60%

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2023/10/28

あかとんぼ2023
ドメーヌさくら・山田錦掛け米
無濾過原酒、火入れ
上立ち香、おっと思わせる爽やかな青りんご🍏香。
しかし、酸味が強すぎ、後味も渋い。仙禽には期待していたが、これはガッカリ。個人的には秋あがりやひやおろしは好きではない。これはその最たるものか。

★★☆☆☆
2
kiyo
2023/10/27

ARROWSコラボ…仙禽特有の酸味とヨーグルト感 あまり精米してない分、甘重。酒感は少ない。

★★★★☆
4
たかさく
2023/10/24

仙禽 UAもみじ 

united arrowsコラボの仙禽。
山田50、亀の尾25、雄町25の配合。精米歩合は90とのこと。

独特な香り。甘いのだがマッキー?ややのっぺりした感じ。
口触りはかなり滑らか。フレッシュで穏やかな酸味、ほのかな甘みが柔らかく広がりバランスがいい。
精米歩合90とのことだったので重めなのかと思ったが、とてもすっきり。雑味もいい塩梅。
モダンに近いが、モダンよりも日本酒にいい意味で戻った感じ?
旨味がしっかりあるが、後味スルッと抜けてとても美味しい。

前に椿で頂いた、モダン、ナチュール、クラッシックのブレンドに近い味かも。これめっちゃ美味しい。

★★★★★
5
mizuakira
2023/10/23

UAもみじ

★★★★☆
4
uuukey
2023/10/23

仙禽 あかとんぼ

★★★★☆
4
yuki
2023/10/23

無垢

★★★★☆
4
sakemako
2023/10/22

クラシック仙禽 亀の尾

★★★★★
5
ひこ
2023/10/22

あかとんぼ2023

★★★☆☆
3
mizuakira
2023/10/20

赤とんぼ

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/10/18

モダン仙禽 亀の尾
精米歩合60%
アルコール分14度
無濾過原酒、火入れ
製造年月2023.08
亀の尾でモダンテイスト、穏やかな甘さで旨い
新潟長谷川屋 1.773k税抜

★★★★☆
4
F17
2023/10/16

仙禽 あかとんぼ

2023/10/16 @tabi 体調○
仙禽らしい酸味

★★★★☆
4
TJS
2023/10/13

モダン仙禽 雄町

★★★★☆
4
uro
2023/10/11

あかとんぼ2023

★★★★☆
4
Sada−Kun
2023/10/10

仙禽 無垢
仙禽=鶴のモダンシリーズの無垢、とてもバランスよく😋美味しい
微かなピリッ感もあり❣️

★★★★★
5
みどり
2023/10/09

無濾過生原酒 線香花火。13度。

★★☆☆☆
2
tkz
2023/10/08

線香花火
酵母 ー 度数 13度
酒米 山田錦 精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.8 1,949円/720ml
10月8日開栓、ガンプラは水星の魔女のガンダムエアリアル。線香花火は混醸の筈だが原料米は山田錦のみ。上立ち香は甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ず、ドライでライトなチリ酸味に甘味。ベリー的甘味もあるが、山田錦らしい強くて青い苦味が全体を支配。10月10日完飲。

★★★☆☆
3
マサナリ
2023/10/07

「仙禽 あかとんぼ2023」香りはほのかに甘みを感じる香りです。飲み口はシットリでジューシー。ほんのりとした甘みの後にジンワリとした酸がきます。余韻もしっかりとあります。

★★★★★
5
TJS
2023/10/05

純米大吟醸 朝日 秋あがり

★★★★☆
4
loco
2023/10/02

生酛純米大吟醸無濾過原酒 朝日
製造年月2023.9
720ml

★★☆☆☆
2