姿
飯沼銘醸
みんなの感想の要約
飯沼銘醸の日本酒「姿」シリーズは、種類によって異なる特徴がある。重めの甘口から爽やかな味わいまで幅広く展開されており、米感や柑橘系の香りが楽しめる。辛口系や甘味がバランスよく感じられるものもあり、飲みやすいタイプの日本酒として評価されている。複数のお米を使用し、ブレンドされたり、特定のお米を使用したりすることで、個性豊かな味わいが楽しめる。また、無濾過生原酒や生酒、袋吊瓶囲い無濾過生原酒など、製法や醸造方法も様々で、品質の高さが評価されている。
みんなの感想
口当たりの香り、最初に来る辛味と甘味のバランスがいい。
口に残る麹感と旨味がまたいい。
なんの肴にも合いそう。
150712
@かがた屋 1,998円
消費税増税後で、税込2,000円を切る驚愕のコスパを誇る酒。
とはいえ、味はなかなか強烈でガツンと来る押しの強さが印象に残るも、後味のキレが良く、変な余韻を残さないところは秀逸。
今まで飲んできた姿とは違うものの、この骨太でコスパに優れた酒はクセになりそう。
銘柄名「姿(すがた)浴衣すがた 特別純米生酒 」
酒蔵「飯沼銘醸(栃木県栃木市)」
酒分類「純米酒」「生酒」
原料米「ひとごこち」
使用酵母「不明」
精米歩合「58%」
アルコール度数「16.5度」
日本酒度「+2」
酸度「1.7」
情報公開度「○」
標準小売価格「1800ml=2520円」
夏姿❗超おいしい?
フルーティースッキリ。
SG。これはヤバい!
浴衣姿 特別純米生酒
俺の姿 直汲み中取り。半年塾。これは!!
特別純米生酒(浴衣すがた) 吟風60 +2 2.0 こけらにて
袋吊り瓶囲いおりがらみ無濾過生原酒 甘味と酸味のバランスが絶妙、旨味が強くグイグイ来ますが切れます。おいしいです。
やや甘めの飲み口だが、その後ほのかな苦味。
冷で飲んでも、どっしりとした味わい。
濃いめの料理にも負けない。
[ 特別純米酒 瓶火入れ とちぎ酒14 精米歩合60 ]
少しトロミを感じる口当たりで、やや強めの甘味を感じます。
後味の酸は、冷酒ではやや強めに感じましたが、常温に近づくにつれてマイルドに変わってきますね。
浴衣すがた 特別純米生酒
吟風 60%
采
in 自宅
晴れすがた純米吟醸 無濾過生原酒
■原料米: 彗星
■精米歩合:55%
■日本酒度:+1
■酸度:1.8
■アルコール分:17.5%
吟醸香りは少なく口含みはバナナな感じ。そのあとに甘辛い味わい。複雑な味出してる。
晴れすがた!
春の酒。を少し置いてみた。
落ち着いた甘い米の香り。
と、華やかな花系の香り。
香りのバランスがいい!
口に含むと上質な甘味の塊とボリュームのある旨味が押し寄せる。
が、シュッときれるので全然気にならん。
とにかく飲み飽きしないその飲み口がクセになる。
ええ酒やなぁ。
SG。新橋の某店にて。
上立ち香は穏やかながらもお米のふくよかな香り。口に含むとやや濃醇なお米の甘味と旨味、そして若干の苦味が広がり割と複雑な味わい。食後の〆の一杯にうってつけです。
純米吟醸 無濾過生原酒 袋吊瓶囲い 雄町
2015.06.05開栓
甘いけれど、後を引かない。ふくよかでほろ苦どっしりボディ。
6.07 コクうま甘。たくさんは飲めないけれど、味わい深いお酒。
6.15 う、うまい!甘くて深くてスモーキー。最後はやや辛口。複雑で奥深い。
6.20 最後の一杯!もうね、濃くて旨くて甘くてスモーキー、言うことなしーーー(≧∇≦)
当外山田錦 純米づくり
采
@楽酒
姿 浴衣すがた 特別純米生
最初の口当たりは優しくクリアで、じょじょに旨味が持ち上がってきます。女性にも喜ばれる味わいです。
ブラックインパクトのほうがうまいなー
純米吟醸無濾過生 袋吊り 香り甘くふっくら
純米吟醸
無濾過生原酒
袋吊瓶囲い おりがらみ
雄町100%
うしろすがた
おいしい
姿の規格外米を使った純米酒。
2000円以下の値段でこの味♪
CP値高過ぎ❗ヤバいっす❗