上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
酒田酒造の日本酒「上喜元」は、甘さとスッキリ感のバランスが良く、香りが豊かで華やかな味わいが特徴です。辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあり、どの種類も飲みやすく、食事にも合わせやすいお酒です。原料米には山形県産の米を使用し、香り豊かな吟醸香が魅力的です。また、山形県内限定品もあり、地元の米を使用した旨みがテーマとなっています。絶妙なバランスと濃厚な旨みが楽しめる日本酒として人気があります。
みんなの感想
生もと、八反の純米吟醸。
香りは、控えめだが、口含みのガッんと来る辛さ。
喉越しの麹の甘味と、アルコールの辛さ。
後に残る甘味と旨味。
散々ちゃんぽんして、麻痺した舌にも判る旨さ。
いい酒だなあ。
飲みやすく、食中酒にぴったりです😄
純米吟醸25BY 山田錦 55%
圭
純米吟醸無濾過生原酒 渾身55%
杜氏:佐藤正一
采
27BYは55号タンク。
旨い!
かなりのコストパフォーマンスな1本です👍
つや姫の純大吟!山形づくし
炊き上がりのご飯みたいな香りがする気がするのは気のせい?(^-^;
燗の方が落ち着きました
純米…嫌みのないほのかな香りにふくらみのある旨み。そしてスッキリ。
精米歩合80%でこのキレイな美味しさ。コレで一升2000円はコスパ高しでワタシもますます上機嫌。
ただひとつ言えるのはホヤには合わなかった。
爽やかで甘い。
すっきり
キリッとした辛口
上喜元 仕込第五五号 純米吟醸
杜氏 佐藤正一 無濾過生原酒。
精米歩合55%
味が濃いめ!
旨い‼️ 上喜元の中では濃いめの味です。
純米吟醸
純米吟醸 亀の尾
めちゃめちゃ美味しいです❗
ぬる燗
特別純米 辛口
日本酒少ないお店に入っちゃった!꒰๑•ૅૄ•๑꒱
お燗純米 山田錦
特別純米 雄町 9号酵母
たしか4年ねかせてあるやつだけど良い感じの熟成感で美味しい
翁 生詰
2016.02.05開栓
冷酒で。すっきり旨味コク。本醸造のイメージが変わった!
02.07 3日目。常温で。コクが増しまろやかに。
02.19 最後の一杯!冷酒〜常温で。深みは増したけれど、最後まで印象が変わらなかったお酒。
特別純米雄町25by 古酒までは行かない渋みが良い感じ
特別純米雄町25by 45度で、フルボディでありながらしっかり辛い良い感じ
辛口すっきり!
熱燗で飲んでも美味しいらしい。オーナー
☆暁泉:
お正月限定のお酒?
味わい深い〜!
純米大吟醸 愛山 2012 甘み華やかさ酸味が良い感じ、3年の熟成で良い感じ 酒浪漫(@sakeroman_ak)at浅草
上亀元 純米吟醸 生
亀の尾 55%
樋川