十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、甘みが強く、酸味が上品で雑味がないと評されています。フルーティーな香りがあり、飲み口はまろやかで、余韻も程良いという特徴があります。中取りや無濾過であり、すっきりとした味わいがあります。また、甘さと酸味のバランスが絶妙であり、後味は軽やかであるとの評価がされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

みもりん
2023/04/30

十四代 別撰諸白 白鶴錦 純米大吟醸 生詰。
開けたてぴちぴちフレッシュ。
理屈抜きに美味しい。

★★★★★
5
いちょう
2023/04/30

十四代 純生 美味い

★★★★★
5
KT
2023/04/29

大極上生 純米大吟醸 播州山田錦
香はうっすらとメロンを感じます。
味わいもメロンで甘みを少し強く感じます。アルコールもまるで感じず、非常に飲みやすいです。

★★★★★
5
Takahiro
2023/04/29

まさか飲める日が来るとは

メロンのような風味とまろやかな口当たり

余韻もありますが、ほのかな酸味が心地いいです

これは美味い!

★★★★★
5
mrk
2023/04/27

あまい
なめらか
フルーティー
飲みやすすぎる
おいしい

★★★★★
5
金太郎
2023/04/26

うーんやっぱり美味い😋

★★★★★
5
あいすくりーむ
2023/04/25

龍の落とし子

★★★★★
5
Pero
2023/04/18

十四代 龍月

★★★★★
5
わんぽ
2023/04/14

十四代 中取り純米 まろやかなのに、シュワっとぴちぴちな感じ。それでいてキレもよく、飲み後はすっーと吸いこまれ、飲みやすい感じが美味しい

★★★★★
5
kukk
2023/04/09

渋谷ミヤシタ成

★★★★★
5
AY
2023/04/01

本丸 秘伝玉返し 生詰

★★★★★
5
hiro
2023/03/26

★★★★★
5
わんぽ
2023/03/24

十四代 おりがらみ荒走り 軽やかな香りとともに、口に含むと味わいがぶわっと広がり、そしてすぐ消える…雑味なく、綺麗な味わいで後味はスーッと消えていき、総じて飲みやすい。

★★★★★
5
にしやん
2023/03/24

鉄板の美味しさ

★★★★★
5
金太郎
2023/03/22

まろやかやっぱり美味い

★★★★★
5
HaRu9
2023/03/19

純米吟醸 中取り 播州愛山

★★★★★
5
ジローさん
2023/03/16

十四代 本丸
十四代を代表するお酒。甘口、フルーティー、後良し。
いつもながらとても美味しい。辛口好きですが、甘口でも美味しいものは美味しい🎶
吟醸マグロ豊田店

★★★★★
5
レイラ
2023/03/14

万虹 大吟醸
龍泉と白雲去来を飲んだ後だと落ち着く…
美味しい
旨味が強くて塩味のあるさっぱり系の料理と合うお酒

★★★★★
5
レイラ
2023/03/14

白雲去来 純米大吟醸
うっまーい!
お酒単品で飲むお酒
旨味と円やかさとが混在してて、香りもいいし始めの一杯に飲みたいお酒

★★★★★
5
レイラ
2023/03/14

龍泉 純米大吟醸
香り高い
お米の美味しい上澄みだけをお酒にしたような、旨味が強いのに舌に残らないクリアさ
美味しい

★★★★★
5
アキ
2023/03/04

本丸

★★★★★
5
shimapyon
2023/03/03

十四代 本丸 秘伝玉返し 特別本醸造

★★★★★
5
週末飲んべえ
2023/02/26

博多駅ビル🏢のとある居酒屋🏮にて😀スッキリにしてしびれる味わいの純米吟醸生🍶

★★★★★
5
週末飲んべえ
2023/02/23

しびれる呑みごたえの純米生🍶文句なし!出羽の鍋島🍶オーダーはルイ14世で!

★★★★★
5
金太郎
2023/02/22

まったり、上品、やはり最高

★★★★★
5