十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、華やかな香りがあり、甘い味わいが特徴的です。アロマが豊かで後味は軽めで、米の旨みも感じられます。飲みやすくてまろやかな味わいがあり、甘さと酸味のバランスが良いと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

naminnie
2015/10/16

中取り純米吟醸 播州愛山 生詰め

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/09/30

純米大吟醸 極上諸白 生詰
間違いない美味しさ。甘くて旨くて酸味があって邪魔にならない程度のほろ苦さ。
2015.09.12 周右衛門さんで

★★★★☆
4
KCS
2015/09/25

牛久市まことやさんで…

★★★★☆
4
ぎゃばん
2015/09/23

本生
飲んでるうちに、まろやかさが増した。

★★★★☆
4
大志
2015/09/23

純米吟醸 中取り 備前雄町 生詰
旨いな。隙が無い。

★★★★☆
4
wassy
2015/09/11

純米大吟醸 極上諸白(もろはく)

少しツーンとくるけど、喉越しが愉しすぎる。
旨みが甘さとして表れてるというか、味に重みがあるねぇ。
温度が落ち着いてからの旨みの増し方は尋常ではないな!

大山鶏もも塩焼きに合わせてみた。

@焼鳥 修

★★★★☆
4
osakon
2015/09/11

言わずと知れた銘酒🍶他と比べると日本酒であることを忘れてクイクイ呑んでしまう、フルーティの極みの酒だと思います☝️

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/09/11

十四代 本丸
これで本醸造なんだから参るね。
2015.08.12 志喜さんで

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2015/09/09

安心の美味さ( ^ω^ )

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/09/06

@ピヴォーテ

★★★★☆
4
遼太郎
2015/08/29

十四代 純米吟醸 中取り播州愛山

大好き十四代。
すっきり、ほんのり甘い。

★★★★☆
4
りか
2015/08/23

秘蔵乙米焼酎、
ごめんなさい、焼酎です。皆様スルーしてください。高木酒造さんなのでのせます。私、焼酎も飲みますが、三岳、山猿、兼八、村尾などなど、大好きですが、これも結構いけます。

★★★★☆
4
1人酒
2015/08/20

やはり醸造アルコールが入ってる本丸より好き。ちゃんと旨味がある

★★★★☆
4
Kylin
2015/08/18

2015.8.18@まるどり。十四代 吟醸酒。飲み口すっきり、後味あっさり、酒くささがなく、舌にも喉にも引っかからない、優しい口当たり。フルーティで旨い。柔らかいなぁ。好きだなぁ。

★★★★☆
4
大志
2015/08/11

酒未来。
やっぱ旨いね〜十四代(^ ^)

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/07/27

中取り純生 無濾過 生詰
流石、きれい。飲み口が柔らかい。すっきりした美味しさ。冷やだと、やや旨みが薄く感じられるけれど、馴染むとうまうま、後味ほろ苦。
2015.07.04 酒々やさんで

★★★★☆
4
そらまめ
2015/07/23

本丸

★★★★☆
4
大志
2015/07/19

美味いねー(^-^)/

★★★★☆
4
さわ
2015/07/18

龍の落とし子

★★★★☆
4
たーもり
2015/07/16

甘口で飲みやすいです。甘口派の私にとっては、好きな味わいです。

★★★★☆
4
ぼー
2015/07/14

香り酒の最高級。あじわい深い。8.5点

★★★★☆
4
ショウゴ
2015/07/10

純米吟醸 備前雄町 生詰

米の旨味、雄町のキレが最高

★★★★☆
4
闘犬
2015/07/03

in新橋光壽
中取純米 無濾過生詰
■原料米:
■精米歩合:%
■日本酒度:
■酸度:
■アルコール分:%
言わずもがな。旨いけど、もうひとつガツンとパンチが欲しい。

★★★★☆
4
ショウゴ
2015/06/28

純米吟醸 播州山田錦 生詰

さっぱりと、山田錦の味が最大限に活かされてます

★★★★☆
4
dai5410
2015/06/25

旨み、香り、が主張してきますがするりと水のように流れてきます!飲んだ後は雑味がない米の香りが口の中に広がります。自分としては少し飲みやすすぎる味です!番人受けするお酒ですね!!

★★★★☆
4