
篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
千代酒造の日本酒「篠峯」はフルーティーな香りが特徴であり、飲みやすくて食事ともよく合うとされています。辛口の味わいやフレッシュなうすにごりなど、バラエティ豊かなラインアップがあり、甘酸っぱいやや酸味強めの味も楽しめます。見た目も美しく、全体的にスッキリとした印象の日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
相変わらずの美味しさ。飲んだのは「ろくまる雄町純米吟醸無濾過生原酒」。微発泡と、舌を刺激する酸があり、甘口だけどキリッとしたニュアンスがありました。
純米生原酒
後味もキリッとして飲みやすい。
あっさり。甘口。ちょっと発泡。すっきり飲みやすい。美味しいお酒です。
どぶろく生
爽やかな酸の香り、濁りなのにクリア、旨い
篠峯 純米うすにごり 伊勢錦
→ 2年前に呑んでました。その時のメモは、美味しいけど自分の好みのバランス的には・・ということで、⭐️3つでしたが・・・
含むと、爽やかな苦味とドライな感じで、ズバリ、グレープフルーツ系。うん、美味いです。この苦味の加減が大事な感じですね。
篠峯 ろくまる
微発泡
スッキリ。おいしすぎ。
炭酸じゃないのに爽やかな感じがする
純米吟醸 無濾過生原酒 ろくまる
赤磐地区瀬戸雄町 60% 赤鬼
純米吟醸 無濾過生原酒 ろくまる
赤磐地区瀬戸雄町 60% 赤鬼
雄町 純米吟醸 凛々
中取り 無濾過過生原酒
ろくまる 純米吟醸 無濾過生酒 雄町
ろくまる✨
あっさり。濃い味。発泡。美味しいお酒です。
旨いナリ
篠峯 ろくまる 雄山錦
→ My定番酒、ですが購入するのは久しぶり。
含むと、あーこれこれ、という感じの、安定の美味さ。やっぱり「ろくまる」好き、中でも雄山錦ですね!
櫛羅
純米生原酒
かなり美味いシン
もろみ
純米吟醸生酒
大吟醸のポテンシャル
微発砲感→メロン→旨味と酸味が良い感じ
飲み比べ250円
3.7
純米生原酒
きもとらしく複雑な香味の中に、ほんのりとナッツ系の香り、口中ではぱっと旨味と酸味が広がり厚みのあるポデぃを感じる。スーと引く後味のきれも抜群な辛口
超辛 無濾過生酒 山田錦 純米
ドライで飲みやすい。米の風味もしっかり。
Shinomone.
Junmai. Custard, banana, sweet, lots of flavor. Long finish. Bit of alcohol. 4 stars.
篠峯(しのみね) 裏篠峯 ろくまる 雄山錦 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
篠峯(しのみね) 純米 伊勢錦 中取り 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
篠峯(しのみね) 純米生原酒 押槽無濾過直汲
おいしい酒倶楽部(八王子)