
篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
千代酒造の日本酒「篠峯」はフルーティーな香りが特徴であり、飲みやすくて食事ともよく合うとされています。辛口の味わいやフレッシュなうすにごりなど、バラエティ豊かなラインアップがあり、甘酸っぱいやや酸味強めの味も楽しめます。見た目も美しく、全体的にスッキリとした印象の日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
純米 無濾過生原酒
Vert 亀ノ尾
淡麗でやや華やか
奈良県。超辛無濾過生原酒。すっきり旨口。
甘口。香よし。後味もしっかり。美味しいお酒です。
微発泡、薄濁
旨味しっかり
さらりと美味しいなぁ
純米吟醸 無濾過生原酒ろくまる
純米大吟醸
愛山
無濾過生原酒
雄町純米 山廃仕込生原酒
米の旨味と麹の香り、キレのある後味。これは旨い。
秋純 純米吟醸ひやおろし
まろやかな口当りとフレッシュ感がある。吟醸香もしっかり感じられる。辛口の後味で呑み飽きない。
ろくまる
微発泡🍾
スッキリ飲み口😁
東久留米 鈴亭
お酒感強い
楽で飲んだ
超辛口だが、酸味なく飲み初めはむしろ甘い。その後気持ちいい辛味が広がって後味はカーッとなる。
純米無濾過生酒
伊勢錦 じゅんま 中取り
フレッシュでスイカ味!微発泡でおいしいー
くじら 2022.10.15
清澄度高く透明。
酸味が香り、呑み口も嫌味のない酸味。喉越しドライ。^_^
良いね。
旨味が乗ったいい甘味。
冷酒でもいけるし温度上げてもいい感じ。
篠峯(しのみね) ろくまる 雄町60
秋上がり
おいしい酒倶楽部(八王子)
篠峯(しのみね) 遊々 純米山田錦
夏越生酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
雄町 純吟 夏凜 無濾過原酒
爽やかな美味しさ。美味しいは美味しいが、雄町の良さが活かしきれていないかな。
奈良は御所市
千代酒造
篠峯 雄町 純米吟醸 秋色生酒 中取り生原酒 山廃仕込
酸味が立つ飲み口で乳酸のコクある旨味。濃醇な味わいが良き。ゆるゆる味わって飲みたいお酒。
1口目の酸味のインパクトが強い。
コクよりも、抜け感が強い。
3.5!
香よし。味はすっきり飲みやすい。味は薄い。美味しいお酒です。
奈良県。純米吟醸雄町。すっきり辛口。
雄町 純米吟醸 秋色生酒
ー中取り生原酒 山廃仕込ー
精米歩合60%
Alc.16°
フルーティさあり、米の旨味も。
ヤマショウで購入
清澄度高く透明。
爽快なシュワ感^_^
柔らかいアタックに和みます。