篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

千代酒造の日本酒「篠峯」はフルーティーで爽やかなキレが特徴の地酒です。口当たりは滑らかで飲みやすく、フレッシュな香りと食事にも合う味わいが楽しめます。濁りもあるがすっきりした味わいで、甘さもありつつ後味は辛口。香りも華やかで、特に山田錦を使用した銘柄が人気です。

みんなの感想

直助
2023/10/27

すっきり

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2023/10/09

香りよし。微発泡。口に入れるとこまでは100点。そのあとなにもない。あっさり。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2023/10/09

ろくまる雄町 裏篠峯
純米吟醸 秋あがり
雄町(岡山県赤磐産)
60%
15度
2022BY
2023.08
あべたや酒店
1650円

★★★☆☆
3
yuki
2023/10/01

どぶろく

★★★☆☆
3
うに
2023/09/30

茶々にて
秋あがり

★★★★★
5
なるとも父
2023/09/29

雄町 純米山廃仕込生原酒

★★★★★
5
yusukaho
2023/09/17

秋色生原酒 雄町

★★★★☆
4
タイガー
2023/09/12

程よい辛口

大阪

★★★★☆
4
ぴかた
2023/09/10

スッキリからくちの日本酒
さっぱりしているので暑い夏にはお似合いかな

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/09/02

雄町純米吟醸 夏凛無濾過生酒 スッキリで後味旨みたっぷり

★★★★★
5
酒呑みさん
2023/08/28

裏赤篠峯 純米吟醸 にごりざけ
あべたや限定
生原酒
非公開
16度
2023.05
あべたや酒店
1700円

★★★☆☆
3
TOM
2023/08/27

兵庫県産愛山米を65%まで精米し醸した純米無ろ過生酒。
篠峯とは蔵のすぐ西に聳える葛城山の別称。その昔篠峯という名で呼ばれていた時期があり当蔵の仕込水はこの葛城山の伏流水を自社井戸から汲み出しそのまま使用。
Alc16%、9号酵母
これ好きだなぁ♪辛口でフレッシュ感のあるクリスプ、芳ばしい香り。洋梨、月桂樹、丁子、炊いた米、スモーク香、サワクリ、第一:やや軽、甘:上品な、酸:優、苦:穏やか、バ:ドライ&コンパクト

★★★★★
5
ヒッチ
2023/08/26

ろくまる
雄山錦
にごり酒
美味しい

★★★★☆
4
あきじろう
2023/08/25

奈良・御所市の酒、篠峯
広島県産八反35号100%使用
精米歩合60%
無濾過・生原酒
純米吟醸

裏・篠峯「ろくまる」シリーズ
八反バージョン
美味いなぁ〜(*´꒳`*)

★★★★☆
4
みどり
2023/08/03

無濾過生原酒。愛山。微炭酸。やや苦味

★★★☆☆
3
Sada−Kun
2023/07/27

もろみ 純米吟醸 -活性にごりざけ生原酒-
しのみね渾身のにごり😋辛口でスッキリ❣️

★★★★★
5
monjiro
2023/07/11

ずっしり辛口、飲み応えあり。

★★★★☆
4
好酒爛漫
2023/07/03

裏赤篠峯

★★★★☆
4
tomi
2023/07/02

🍶純米吟醸 奈良県

¥
@もも太朗 斑鳩町

久しぶりにウキウキして、お店で何を買うか迷ってしまった♪
開栓時はポンッといい音。
炭酸飲料かというようなシュワ感とあっさりした控えめの甘さ。後からグッとくる辛口のアルコール感あり。
日本酒というかシャンパン🍾
吟醸香も、青リンゴというかラムネのような香り。
奈良の酒はこだわりを感じる。
次は櫛羅を購入してみたい。

★★★★☆
4
からすみ
2023/07/02

篠峯(しのみね) 夏凛 雄町純米吟醸無濾過生酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/02

篠峯(しのみね) ろくまる 純米吟醸
夏色生酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
kazoo
2023/07/01

篠峯 ろくまる雄山錦 「夏色生酒」
→ 毎年の夏の定番酒のひとつ。イメージのせいもあるとは思いますが、夏っぽい、清涼感のある爽やかな味わいです。

★★★★☆
4
cha3
2023/06/18

そして篠峯のどぶろくへ…

★★★☆☆
3
cha3
2023/06/18

久しぶりに飲んだけど、そないにでした。信頼度が下がった…笑

★★★☆☆
3
ナオ
2023/06/17

ろくまる雄山錦純米吟醸夏色生酒。酸味強めやや甘にがやや重め。

★★★★★
5