
篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
千代酒造の日本酒「篠峯」はフルーティーな香りが特徴であり、飲みやすくて食事ともよく合うとされています。辛口の味わいやフレッシュなうすにごりなど、バラエティ豊かなラインアップがあり、甘酸っぱいやや酸味強めの味も楽しめます。見た目も美しく、全体的にスッキリとした印象の日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
篠峯 純米うすにごり生 伊勢錦
→ 案外、お久しぶりの篠峯さん。含むと、とてもミネラリーでスッキリとした爽やかな酸味と僅かな甘み。うん、良い塩梅です。
奈良県御所
@ケムリ
すっきり 発泡 ちょい辛
個人的にまじ ツボ
おいしい。
雄山錦 北雫、、、普段はあまり気にしない原材料のため 勉強不足で 初めて知った米。
これからはこちらのお米に注目しようと思います。
コクがある感じフルーティーなお酒
篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒
60%15度
赤磐地区瀬戸雄町全量使用
黄味がかった色合いで微かに発泡感残る。
含むと華やかな香りと甘み。そしてすぐにハーブ的な爽やかな苦味も。
後足も濃く、しっかりとした味わい。
タイプ爽草 甘2酸3苦2旨3
鎌田製作所 祇園
濁り酒の特徴強め。
淡麗
美味しい 後に残る ゆっきー
んーそんなに美味しくない あらま
バランス
無濾過生原酒山田錦 やっぱり一段違う 口に含んだときの広がりかたは素晴らしい
ろくまる 雄山錦 純米吟醸うすにごり 生原酒
鍵やにてツレが購入
先ずは上澄みだけで
タール感みたいなのが前に出てイマイチ
混ぜたほうが美味い
ぷちぷち麹の甘さで乳酸菌飲料の後味
カニ鍋によく合います
いか人参のスルメにも負けない
1,540円(税込)
★4.35かなぁ
ツレは★5つ
子は★4だって
ろくまる八反
苦味とフレッシュさ。
グレープフルーツのような。
ろくまる
山田錦 純米 超辛無濾過生原酒
66% 居酒屋ひでじろう
山田錦 純米 超辛無濾過生原酒
66% 居酒屋ひでじろう
飲みやすいけど17度だった
うすにごり 純米生原酒
シュワっと爽快な口当たり
味わいの途中にフルーティーさもありつつサイダーのような雰囲気
うまし
新酒の世界に今日入りました。
どぶろく スッキリ乳酸
櫛羅 2023.11.18
純米吟醸 凛々
スッキリ辛口飲みやすくて美味しい
櫛羅 2023.11.18
酸味、うま味、程よし。スースー入りました。
すっきり
香りよし。微発泡。口に入れるとこまでは100点。そのあとなにもない。あっさり。
ろくまる雄町 裏篠峯
純米吟醸 秋あがり
雄町(岡山県赤磐産)
60%
15度
2022BY
2023.08
あべたや酒店
1650円
どぶろく
茶々にて
秋あがり
雄町 純米山廃仕込生原酒
秋色生原酒 雄町