篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、旨みがしっかり感じられる中にわずかなアルコール感があります。また、フルーティーな香りがあり飲みやすく、食事との相性も良いと言われています。口コミには、甘酸っぱい味や酸味の中にふくらみがある、辛口、うすにごりなどの特徴が述べられています。そして、裏ラベルや裏・篠峯といった異なるバージョンも存在し、それぞれ個性的な味わいを楽しむことができます。

みんなの感想

ぽんわか
2016/01/29

すっきり。あじが濃い。
フルーティーな香りもあって、すっきり。

★★★★☆
4
おがやん
2016/01/24

生もと生原酒 開けたての複雑さがハンパない!旨味、酸味、苦味、炭酸があるのに旨い!!生もとの教科書。

★★★★☆
4
おがやん
2016/01/24

生もと生原酒 開けたての複雑さがハンパない!旨味、酸味、苦味、炭酸があるのに旨い!!

★★★★☆
4
ミカン
2016/01/24

その日の朝に搾ったばかりの搾りたて新酒。
ピチピチのフレッシュ感がスゴイ!

★★★☆☆
3
ビビ
2016/01/24

ろくまる 無ろ過生原酒 微発泡

★★★☆☆
3
pironn
2016/01/22

くっきりとした酸味の輪郭があり醪の濃厚な味わいと相まってまるでヨーグルトのような独特の味わいがあります。結構くせになるかもしれません。

★★★☆☆
3
ゆみ
2016/01/19

中取り生酒 純米吟醸
奈良に行ったばかりなので篠峯!

★★★★☆
4
ざわお
2016/01/18

「篠峯 生酛 無濾過生酒」

安定の篠峯。米の旨みがしっかりしていて、ガス感あり。濃厚だけどキレが良いので、重さは感じず。美味しい!

原料米:山田錦
精米歩合:(麹)60%、(掛)77%
アルコール分:17〜18度
日本酒度:+10
酸度:2.4

★★★★☆
4
tanig
2016/01/15

おりがらみ雄山錦。
まあうまいですわな。間違いないねこのへんは。

★★★☆☆
3
さるぢえ
2016/01/11

若いお酒で香りはもう少し欲しいかな。味は甘味と辛味が程よく混在。濁りならでは

★★☆☆☆
2
beakmark
2016/01/08

無濾過生原酒 ろくまる雄町 純米吟醸 晩秋旨酒。ほんのりぴちぴち。いいねぇ。

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

夏酒にしてはちょっと辛い

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

伊勢錦

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

ろくまる雄町

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

美味しい

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

雄町
ひやおろし

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

ひやおろし

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

好きな味

★☆☆☆☆
1
酒好きバビちゃん
2015/12/30

奈良の酒
酸味が強い
荻窪いちべい

★★☆☆☆
2
A
2015/12/22

純米生原酒
口の中で広がるかすかな苦味が生原酒だなぁ

★★★★☆
4
サダくん
2015/12/19

篠峯
雄山錦 ― 純米 一火 ―

篠峯にしてはスッキリ辛口
それでもしっかり感は有ります 旨い!

★★★★☆
4
みねぴ
2015/12/12

ろくまる無濾過生酒 広島県産八反60%
赤鬼

★★★★★
5
けんぞ
2015/12/10

篠峯 純米直汲無濾過生原酒
直汲み新酒の荒々しさが少し感じた。

★★★★☆
4
mamet
2015/12/08

夏涼

★★★☆☆
3
solo
2015/11/30

純米吟醸 中取り生酒 日本酒度+3 酸度1.9 アミノ酸1.0 フルーティー

★★★☆☆
3