篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、フルーティーな香りが特徴であり、爽やかなキレがあります。また、飲みやすく食事とも相性が良いと評価されています。一部の商品は辛口でありながら、わずかなアルコール感や甘みも感じられるなど、バランスの取れた味わいが魅力とされています。無濾過生原酒や純米吟醸など、さまざまなバリエーションがあり、奈良の地酒として注目を集めているようです。

みんなの感想

じゃいあん
2016/09/15

純米大吟醸 愛山

スッキリ!美味い!

★★★★☆
4
ゆらゆら
2016/09/10

これ好きです。

★★★★☆
4
Rinka
2016/09/10

えっ、これ生じゃないんですか?
発泡感もあるしフレッシュ
いくらでも飲めそう

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/09/07

①雄町 純米吟醸 秋色中取り生原酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③なかなか購入の機会がなかった奈良の篠峯。ひやおろし+雄町というコンボに惹かれて購入◎
生酒らしいピチピチ感に、荒々しい感じの雄町のふくよかな甘味が口いっぱいに広がります(*´-`)
曲があると言えばありますが、明日の変化が楽しみです☆
開栓二日目、味のまとまりがなくなり少し残念。

★★★★☆
4
こうじ
2016/09/03

今週も病院でした。
ついつい寄ってしまい、そして購入。
たいへん美味しく頂いてます^o^

★★★★★
5
団長
2016/08/28

ろくまる

★★★☆☆
3
ikeike
2016/08/23

無濾過生酒
フルーティ いいな、いいな✨✌🏻️

★★★★☆
4
かねこ
2016/08/22

甘みと酸味と苦味が交じり合って複雑な印象、美味しいです。

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2016/08/21

篠峰 くろまろ

美味しかった

★★★☆☆
3
Youko
2016/08/21

純米 愛山

★★★★☆
4
ゆらゆら
2016/08/20

さっぱり甘い。

★★★☆☆
3
かね
2016/08/20

ろくまる 山田錦 純米吟醸
うまし

★★★★☆
4
ponponpon
2016/08/14

純米 超辛口 無濾過生酒 山田錦
淡麗辛口の酒

★★★★☆
4
ゼロワン
2016/08/12

篠峯 純米 無濾過生酒 伊勢錦

程よい旨味と絡み、そしてしっかり目の酸味がうまい

南蛮漬けの酸味に合わすと大変なうまさになりそう

★★★★★
5
シン
2016/08/04

田圃をモチーフにしたスタイリッシュなデザイン。香りには爽やかさがあり、控えめながらも華やかさのある吟醸香。口当たりはフレッシュで瑞々しく透明感のあるあじわいです!(*^^)

 

★★★★☆
4
みーたん
2016/08/04

夏凛。ちょいちゅわちゅわ。
甘いけどすっきりでおいしー

★★★☆☆
3
ミカン星人
2016/07/30

篠峯 雄町 純米吟醸 夏凛 無濾過生酒
香はさほど感じられないが、酸味と甘味がしっかりした濃口な印象。辛味はキレがよく、暑い夜にキンキンに冷やして飲むのにいいね

★★★★☆
4
けろたろ
2016/07/27

山田錦60%精米 生酛純米 無濾過生酒
日本酒度+10.5 サラ開けたからか微発泡 キレイな味だけど濃醇 私にはちょっとクセある

★★★★☆
4
かね
2016/07/20

雄町 純米吟醸
夏凛 無濾過生酒 うまし

★★★★☆
4
leid
2016/07/15

少し発泡、後穏やかな酸味に味のキレが良い。

★★★☆☆
3
メタボX
2016/07/14

篠峯の伊勢錦。
かすかに香るおこめの甘い香り。
シュワ感のある口当たり。
甘味と酸味が、良い感じ。
脂の残るブリカマのくどい感じがさっぱりする。
後味は、旨味に甘味が勝るが悪く無い。
食中酒に最適。

★★★☆☆
3
とくです。
2016/07/08

純米吟醸 夏色生酒
富山県産雄山錦100%使用
精米歩合60%
酸味が強いが、すっきりとして飲みやすい。

★★★★★
5
とくです。
2016/06/30

ろくまる
酸味が強いがすっきり飲みやすい

★★★★☆
4
Youko
2016/06/28

ろくまる 雄山錦 夏色生酒

★★★★☆
4
けむ
2016/06/24

愛山
純米大吟醸無濾過生原酒

香り柔らかく、案外すっきり

★★★☆☆
3