篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

千代酒造の篠峯は、フルーティーな香りがあり、爽やかなキレが特徴の日本酒です。口当たりはやや無濾過生原酒っぽいが、飲み疲れしない。食事とも合いそうであり、フレッシュで美味しいと評価されています。多くの口コミから、篠峯は飲みやすく、香りが豊かであることがわかります。

みんなの感想

ちゃびん
2017/04/08

しゅわしゅわ
口当たりよし。後味もクセがない。
飲みやすいお酒です。

★★★★☆
4
きりゅう
2017/04/07

分かりやすい。

★★★☆☆
3
ナオ
2017/04/01

純米桜カップ。

★★★★☆
4
まちゃこ
2017/03/29

⭐️凛々純米吟醸 無濾過生原酒
わーい うまい
味濃く 酸っぽく 後味すっきり やばー

★★★★☆
4
sunnydays
2017/03/25

純米吟醸、銀。辛口。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2017/03/25

branc 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
ぶどう虫の親分
2017/03/23

もろみ酒
木香ハンパねぇ
とか言いつつ個性があって嫌いじゃない
シュワシュワしてるからからな
このハンパねぇ木香をプラスととるかマイナスととるかは個人の好みによりけり
2日目
木香が梨に
バランス良くなった
これ日本酒かよって感じだが美味い

★★★★☆
4
KENTY
2017/03/20

純米大吟醸 山田錦 瓶燗火入 一年熟成 26BY
家飲み初篠峯。口切は非常にさらさらで水のよう。細かなガスもある。熟香は全くない。時間が経ち温度が上がると骨格のしっかりした旨味がしてくる。飲み口がいいので、すいすい飲んでしまう。
2日目以降は辛酸味の液体になった。
5日目には落ち着きが出て来て辛さが気にならなく、ほのかに甘みも感じるようになった。全体に甘みは控えめ。温度が上がるほうが美味しい。分かりやすい美味しさではないがボディーはしっかりで、キレはよく、上級者向けの美味しさと感じた。
秋鹿へのへのもへじと似てるかな。

★★★★☆
4
とし
2017/03/04

ろくまる
フルーティで後からもガツンとくる

★★★★☆
4
みねぴ
2017/03/03

うすにごり ろくまる 八反35号 60%
純米吟醸
つむぎや

★★★★☆
4
平酒盛
2017/03/01

篠峯 純米吟醸無濾過生原酒 雄町 凛々

雄町故のふくらみ?瑞々しくて心地よいキレの良さ‼個人的にはここ3年で最も家飲みしてる定番酒です❗

★★★★★
5
しおないと
2017/02/28

[含み]アタック 若干ガス
[ガス]若干
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[フルーツ]白ぶどう

★★★★☆
4
ほげほげ
2017/02/28

篠峯 純米 無濾過生原酒 伊勢錦。戸塚の某店にて。冷酒で。

上立ち香は穏やか。味わいは甘味は控え目、酸味が主体。含み香は弱め。余韻は酸味により切れる。

無濾過生原酒とは思えない爽快なお酒です。

★★★★☆
4
セリ
2017/02/26

篠峯 純米無濾過生原酒
北海道産きたしずく使用
微炭酸ですっきりとした口当りに最後に米の旨みの余韻が個人的に好き
天ぷらなどの揚げ物がよく合いそう
淀屋橋 飄々にて

★★★★☆
4
go
2017/02/18

直汲無濾過 純米生原酒
香りは控えめ しっかり旨味

★★★☆☆
3
ひよ
2017/02/17

愛山 純米 中取り 無濾過生原酒
上立ちはすっきり
含むと、今まで飲んだ愛山とは違った、甘さを感じない味わい。
しっかり醸したのかな。ハーブ感。辛味と苦味、後に酸味を感じる
タイプ辛爽

★★★☆☆
3
akaruihikarumirai
2017/02/16

篠峰のどぶろく!ばくだんだ!!

★★★★★
5
akaruihikarumirai
2017/02/16

ハズレなし

★★★★★
5
へべれけ燗太郎
2017/02/12

「純米大吟醸 雄町 中取り生酒 クラシック9」

奈良の酒、3本目。
櫛羅(くじら)と同じ蔵です。

細かめの弱いガスがあって、しゅっと入ってきます。

基本はすっきりしていて苦みでキレますが、温まるにつれ穏やかなコクが出てきます。仄かに木の香り。

じゃがバタにフィットしました。

★★★★☆
4
じゃわか
2017/02/09

純米吟醸 凛々 生原酒 うすにごり

濃厚な米の旨味と爽やかな吟醸香が好印象。仄かに感じる苦味とガス感が後味を引き締める。濃醇旨口の生原酒。

★★★★★
5
平酒盛
2017/02/08

無ろ過生原酒

私の中の「篠峯感」とは少し違うけど、色んな料理に合う安定の味。

★★★☆☆
3
ぶどう虫の親分
2017/02/04

Vert 亀の尾
酸味甘味バランス良し
チリチリガス感
香り穏やか 乳酸的
個性は無いけど飽きない美味さ
食中酒にも良さそう
2日目
ガス感まだまだあり。
バニラ香が出てきたような。
4日目
イチゴが出てきた。日々楽しめる

★★★★☆
4
tel2000
2017/01/29

山田錦 純米吟醸。口開けは、しぶみを残しつつ。華やか香り、キュッとした辛味と酸味。

★★★★☆
4
リーダー
2017/01/26

冷酒のにごりをいただいたのですが、酸味に驚く。しゅわしゅわ感がインパクト大。奈良県生駒にある餃子屋さんで出して貰ったお酒ですが、夏の暑い時分には大変有難かったですね。餃子にもバッチリ合います。

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2017/01/22

酸味の輪郭がはっきり

2017.1.22 酒虹

★★★☆☆
3