七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

みんなの感想

さくら
2020/04/17

うまみあり、すっきりかんはなし

★★★☆☆
3
うなぎ
2020/04/14

飲みやすい‼️

★★★★☆
4
さとまさ
2020/04/05

純米大吟醸
絹の味
精米歩合 47%
「料理を引き立てる、食卓の大吟醸」とあるが、間違いなく旨い。

★★★★☆
4
さとまさ
2020/03/31

蔵出し 無濾過生原酒 2020
精米歩合 70%
アルコール分 19度
発酵中の生はシュワシュワしてお米の味を楽しませてくれます。ドロっとし過ぎず爽やかにいただきました。

★★★★☆
4
shin
2020/03/30

七賢 春しぼり おりがらみ 生酒
甘く、深く、後味辛口、香り良く。
素晴らしい酒、旨い!

★★★★★
5
るりるり
2020/03/28

辛口だがふくよかで美味しい。

★★★★☆
4
つな
2020/03/26

スッキリ美味しい

★★★★★
5
さとまさ
2020/03/25

純米 風凛美山
精米歩合 70%
常温で美味しくいただきましたが、70%とは思えない優しい味わいでした。白州の名水のせいでしょうか…

★★★★☆
4
ちだめ
2020/03/25

山梨
滑らか爽やか綿雪
七賢春絞り

★★★★☆
4
けんさく
2020/03/21

蔵出し無濾過生原酒
2020酒蔵開放が中止になった事により流通したらしい。
生酒らしく旨口ながら後口すっきり。本醸造とは思えない素晴らしいバランスかつコスパ抜群

★★★★☆
4
アンギオ
2020/03/18

本醸造無濾過生原酒、
バランス良くとても美味しいですね、
キレも良く、言われなければ本醸造とわかりません、
コスパもよく、見かけたらオススメです。

★★★★★
5
tomo0524kt
2020/03/18

美味しかった…気がする…記憶が無い。

★★★★☆
4
ひよ
2020/03/18

純米春しぼり おりがらみ
1.8L2200円位で安い!米の甘味もそこそこにカラッとした辛味でさっぱりとした味わい。15度70%

★★★☆☆
3
Taka
2020/03/17

純米
春しぼり おりがらみ

★★★☆☆
3
酒主T
2020/03/14

七賢 純米風凛美山です。割と辛口で、少々スッキリ、香り特に無し。ベタ感ほんの少しかな?以前飲んだ七賢の方が美味しかったと思います。でも価格がやたらと安かったので、コスパは良いな!

★★★☆☆
3
Sada−Kun
2020/03/08

純米 春しぼり 優しい辛口 純粋な味わいです!美味しい^_^

★★★★☆
4
tel2000
2020/03/08

ハルしぼり 純米。華やかで爽やかな春の香りがフワッと広がる。甘酸っぱさに微かな辛味、燗でむしろ引き立つ。

★★★★★
5
ととちん
2020/03/08

七賢 純米大吟醸 甲斐駒 生

★★★★☆
4
masa
2020/03/04

一番搾り、純米吟醸。
丸い酸味があり、ほんのり甘さを感じる。

★★★☆☆
3
ぽんれい
2020/03/01

必ず冷やで

★★★☆☆
3
Gakky
2020/02/29

山梨1って謳われているが、同じ山梨県内なら春鶯囀をおすすめします

★★★☆☆
3
にゃっき
2020/02/24

小淵沢 道の駅で購入

★★★★☆
4
TKC
2020/02/23

華やか:4
芳醇:3
重厚:4
穏やか:3
ドライ:2
軽快:2

女子ウケするやつ

辛さ無し
合う料理が難しい…

★★★★☆
4
ユー
2020/02/23

七賢 なま生 純米生酒

本当にコク深く、フレッシュです。

八王子駅前、やまたま屋にて購入

★★★★☆
4
ととちん
2020/02/22

冬の散布会最後、春しぼり おりがらみ純米。

★★★★☆
4