而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

口コミによると、木屋正酒造の日本酒「而今」は香りはわずかでスッキリした味わいであり、優しい酸の余韻があります。異なる種類の酒もあり、爽やかで上品な香りや果実の含み香、旨味や甘味が感じられるものもあります。食事との相性や飲みやすさが良いと評されています。また、酒未来や酸味の強さを楽しめるものもあります。また、異なる酒米や精米歩合、酵母などを使用しており、広範囲にわたる味わいが楽しめるところが特徴となっています。

みんなの感想

ショウゴ
2015/05/06

純米吟醸 山田錦 火入れ

而今特有の匂い😁

美味い

千駄木@稲毛屋

★★★★☆
4
よし
2015/05/04

今日奇跡的に手に入りました
香りはフールーティで
飲みやすい、人気があるのがわかります

★★★★★
5
いっこもん
2015/05/04

@楽酒 山田錦火入れ

★★★★★
5
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★★
5
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★★
5
manamana
2015/05/02

而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒

★★★★★
5
ほげほげ
2015/05/02

純米吟醸。新橋の某店にて。

前に飲んだときと比べて微発泡感少なめ。
甘さも控え目、酸味がやや立つ印象。
ここの店は一合瓶単位で出てくるので開栓してから時間が経った味なのかもしれない。

★★★★☆
4
ダダ
2015/05/01

立ち香は穏やか、ガス感をかすかに感じます。

ジューシーな口当たり、やさしい甘味の後に苦味と酸味がバランスよくきます!

キレも良くいくらでも飲めそうです!

★★★★☆
4
ossa
2015/05/01

而今 特別純米 火入れ 2014BY
今期の火入れ第一号!
やはり特別純米は生も火入れも
他の而今(純米吟醸各種)と比べて
香り・甘さ控えめ(全然別物)
綺麗な味わいでフレッシュ感もあるが
苦味が少々残る
甘味より旨味のが強いタイプ
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★☆☆
3
tkz
2015/04/30

八反錦 無濾過生
丸いまろやかな甘旨味だが比較的旨味が強い、そこに統制の取れた酸味苦味があり、じわじわ苦味がきて〆る。

★★★★☆
4
酒おやじ
2015/04/29

このスペックで完全に完成された味がする。香り、酸味、旨み、バランスが絶妙
さすがですね。

★★★★★
5
ぼー
2015/04/28

愛山

10点

★★★★☆
4
じょしお
2015/04/27

而今 純米吟醸 山田錦火入

★★★☆☆
3
寝てるだけ
2015/04/27

安定の酸味

★★★★☆
4
ぼー
2015/04/27

特別純米 火入れ

じこんの味。おいしさとうまさ。同じだけどとことんおいしい。8.6点

★★★★☆
4
ごんちん
2015/04/22

ええなっ

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/04/19

初じこん。生酒無濾過。一昨日、某店での飲み会にて。
記憶が曖昧だけど、九平次べつあしらえと方向性は同じだけど、レベルは一つ上だった気がする。でも微発泡でこれまたお米の優しい甘さに感謝しながら飲みました…
自宅で飲める日ぐらい買いやすくなる日が来ればいいのですがヽ(;▽;)ノ

★★★★★
5
ひめあやめ
2015/04/18

純米吟醸 無濾過生 雄町
精米歩合50%
これは…好き❤️

★★★★★
5
オカヤン
2015/04/17

パーっと華やか、まろやか!
甘みの中に深みのある味わい

★★★☆☆
3
そらまめ
2015/04/15

特別純米 無濾過生

★★★★☆
4
みねぴ
2015/04/12

純米吟醸 岡山県産雄町 無濾過生
50% 杜氏:大西唯克
セキ

★★★★★
5
ふくろう
2015/04/12

ぎゅっと搾ったような果実香で余韻も長く感じる!美味い!

★★★★★
5
虎太郎
2015/04/10

九号酵母火入れ、酒未来無濾過生、八反錦おりがらみ、千本錦無濾過生
のみくらべ。
どれも甲乙つけがたく美味しくいただきました

★★★★★
5
カズー
2015/04/10

而今 純米吟醸 八反錦無濾過生 広島県産八反錦100% 精米歩合55%

うーん!前に飲んだ特別純米の方が好きかも…
苦味と渋味が強いかなぁ
少し置いてみてどお変わるか

開栓二日目昨日より苦味、渋味がおさまり米の旨みを感じるようになりました。
☆一つふやします!

★★★★☆
4
そらまめ
2015/04/09

純米吟醸 八反錦無濾過生

最初の写真中

★★★★☆
4