澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

みんなの感想

fuwfuw2
2016/01/22

守破離
2016.01.20開栓
火入れだけどピチピチシュワシュワ、爽快米うま酸〜♪いつ飲んでもお〜いすぃ〜(≧∇≦)

01.24 まだ発泡感あり。まろやかに。火入れなので安定。

01.30 最後の一杯!すっかり老成感が。苦味がやや強いけれど、ひなびた感じが味わい深し。

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/01/20

澤屋まつもと Tojou 2014
東条 特A地区 山田錦
まつもとらしい舌先にピリッと感じる酸味と甘味、柔らかな吟醸香、キレのよい辛味と風味豊かで美味しい。
“原料に勝る 技術なし”と謳ってはいるが、作り手の素晴らしい技術と経験なしには作り得ないお酒です。

★★★★★
5
Youko
2016/01/19

飲まずにいられない♪

★★★★☆
4
かねこ
2016/01/18

守破離生純米 最後の酸味が尖るような…

★★★☆☆
3
かった
2016/01/17

純米大吟醸 酸味が際立っててとても爽やか!玉子焼きと旬の寒ブリのお刺身で頂きます!

★★★★☆
4
りょうちん
2016/01/17

Ultra 純米大吟醸 2014

★★★★★
5
Youko
2016/01/17

原料に勝る技術無し カッコイイ

★★★★☆
4
A
2016/01/16

クセなし

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/01/16

Kokon

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/01/16

純米生原酒 へぎラベル 五百万石
2016.01.15開栓
んー、フレッシュピチピチー(≧∇≦)まつもってぃらしい爽やかな酸味とほろ苦さ、うま〜い♪

1.17 3日目。まだ、ピチピチ♪こんなに酸がたって甘みが少なめで成り立つのかすごい!

01.22 最後の一杯!まだフレッシュさが残っていてうまし。しかし、燗にする前に飲みきってしもうた・・・。また買わねば!

追記 01.30 リピしたので燗に。酸味があり硬いけれどいい!
02.03 50度の燗で。まろやか酸うま♪

★★★★☆
4
ホソ
2016/01/16

淡麗で口当たり柔らかく、梨を連想する爽やかな含み香に合わせてほんのり甘味を感じ、酸味がキリリときいた後味の切れがあり、軽快なのにさっぱりとした酒質にまとまっています。

★★★★☆
4
スーパーマリオ🔥🔥🔥
2016/01/13

お寿司に合いますね〜

★★★★☆
4
ゆみ
2016/01/09

東条 A地区 特上山田錦
いっとき山田錦飽きてたのかな?人気があるからかな?毛嫌いしてたけど、米に罪はないな〜〜うまけりゃドンとこい!

★★★★★
5
chan_center
2015/12/31

軽口、すっきり系

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

六本木にて

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

愛山純米生原酒

★☆☆☆☆
1
Youko
2015/12/27

守破離 みたら、飲まないとね(*´罒`*)ニヒヒ♡

★★★★☆
4
りつこ
2015/12/26

お料理に良くあう飲みやすい美味しさ。

★★★☆☆
3
Rinka
2015/12/25

封切っていただきました!
口当たり白ワインのようですがしっかり日本酒、素敵です

★★★★☆
4
Youko
2015/12/21

COLON

★★★★☆
4
かね
2015/12/20

純米吟醸 雄町
辛口チョイにがしゅわしゅわ

★★★★☆
4
PTyamahiro
2015/12/19

澤屋まつもと 富山県南砺産 五百万石

■甘辛: ■原材料: ■原料米:富山県南砺市産五百万石(全量) ■精米歩合:非公開 ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★★☆
4
よっちゃん!
2015/12/18

酔っ払って写真添付もれ〜(^^;;
辛口でお刺身にぴったり。

★★☆☆☆
2
Youko
2015/12/17

守破離

★★★★☆
4
まかまかた
2015/12/15

飲み易い辛口、いい酒続いた後だと旨味が足りない感じもするが本来なら十分ある。値段とのバランスが良いのではないか。

★★★★★
5