
澤屋まつもと
松本酒造
みんなの感想の要約
「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。
みんなの感想
澤屋まつもと 守破離 no title
初日は複数本を飲み比べして、最後の方だったので、味の記憶なし。
一週間後に飲んでみた。
美味い。ガス割と元気で、旨みがくる。酸もある。うっすらセメもあるか?
何も知らずにワイングラスで出されたら、一瞬、白ワイン?と思うかも。
白ワインが日本酒より上とは思ってもないが、ブドウ系の旨み?を感じる。少し温度上がると甘みも出てくる。
なんと言えばいいかわからないけど、魅力的なお酒。
守破離 山田錦
微炭酸 さらさらとしたお酒
料理に合う、常飲に適する
コスパ最高。ビール代わりにぐびぐびイケる。ヤバっ‼︎
日本酒センターにて
澤屋まつもと
香りはうすめのリンゴ風。
飲み口は驚くほどスッキリで、飲んだか分からない程すぐに消えていく。
ううーむ。
澤屋松本(京都 伏見)
守破離 純米酒 生酒
助信の京屋しんえもんさんにて
白木久的な京の味が。美味。
28BY純米吟醸 守破離 雄町
若干の酸味。旨味が一気に広がって余韻長い。開けたての発泡感はたまらない。
泡がプチプチ。さっぱり軽快
koconというやつ、ラベルがおされ
最近のテイストに近いのか、ガス感と酸味がいい感じ
四号瓶で正解
もう少し辛くてもいいですが、平日呑むなら丁度ええ
福岡県、居酒屋「軍ぞう」にて注文。
仕入れてますーって聞くと頼むしかない
澤屋まつもと 守破離 山田錦
純米大吟醸
使用米…山田錦
精米歩合…50%
大好きな銘柄のひとつ♪
さすが、美味い!
「澤屋まつもと 守破離 雄町」スッキリした飲み口で少量含まれてる炭酸ガスが更に爽やかさを加えてて、これ旨いです。
正に和風シャンパン、ここに登場!
微発泡の為、口に含んだ瞬間、爽やかな微炭酸が心地よい😋ビックリの一言‼️最高のお酒‼️ 女性にもオススメです🤙
no title 守破離 山田錦
セキハナレ
澤屋まつもと 守破離 雄町 純米吟醸
おお、クセもなく、ホッコリする味わい。
日本酒って、やっぱりいいな。
守破離 雄町
精米歩合: 55%
720㎖
2017/4/3開栓
2017/4/5完飲
Kocon
守破離しゅはり。五百石。ドライなのに香り高く、酸味あり。グラスで飲めばシャンパンのよう。京都 銘酒館タキモトで購入。京都土産。
久々の守破離。独特の酸がいい。香りは少なめ。五百万らしいキリリとした味わい。
長谷川のまつもと 東条 特A地区 特上 山田錦 家呑み✌️🥂
辛口純米酒 辛口 フルーティではないがすっきり
まつもと山田錦🌾
京都の良きお酒😌
五百万石 NANTO