
澤屋まつもと
松本酒造
みんなの感想の要約
「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。
みんなの感想
純米五百万石。
旨味と酸味と甘みが綺麗にまとまっている。うまい。
澤屋まつもと守破離
酒屋さんPB
山田錦100
微発泡でまさに米のシャンパン。
香りはやや華やかで、含むと適度な酸とアルコール感、後味は超スッキリ。
五百万石、いつも五百万石好きじゃないと言いながら、飲んでる。
守破離 no title
澤屋まつもと 守破離 山田錦
スッキリ
ちょっとフルーティ
さわーや!
澤屋まつもと 守破離 雄町
おや、何か違います。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
辛口
守破離 山田錦 生酒うすにごり
原料米:兵庫県加東市東条産山田錦
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2018.11
久しぶりの投稿。スッキリで俺にはちょっと軽過ぎるかな。
う。。ちょっと私の好みにはあわない。。
守破離
試験醸造 山田錦 OKAMOTO
ブィレッジ 2017
守破離 赤磐産朝日
半年寝かせて。乳酸感と旨味とさっぱり感がたまらない。
light ,body, light all round, a bit dry....that's it
守破離
五百万石
しゃわしゅわ!ふわーっ!きりっ!じゅわじゅわ……無限にのめる
No Title 守破離
守破離 愛山❌山田錦
いわゆる日本酒の味。わたしには二級酒の味にしか感じない。
酒くささはあるがうまい。
もう少し味がしっかりあるイメージがあったけど、サラサラとしててすいすい飲めた感じ。
しっかりした酸味と和らげる甘み。
やきとんひなた大山店にて。